過去に書き溜めていた記事を順次公開切り替えしています。公開日は食べた日です。5/18更新の最新記事は「2025/5/17 フルーツケーキ」です。

パッケージ星4つ

国内のお菓子

湘南チーズパイ [湘南クリエイティブガトー 葦(あし)]

神奈川県平塚市「湘南クリエイティブガトー 葦(あし)」さんの「湘南チーズパイ」です。「食べてきたものリスト」に書くのを忘れているくらいよく買っているお菓子です!先日購入した時に記事にしてないことを気づきました...ここの焼き菓子は総じて美味しいと思います。湘南チーズパイに先立って「コーンフレーククッキー」を記事にしています。 試食メモ CIAL(シァル)横浜店にて購入。「コーンフレー...<続きを読む>
国内のお菓子

コーンフレーククッキー [湘南クリエイティブガトー 葦(あし)]

神奈川県平塚市「湘南クリエイティブガトー 葦(あし)」さんの「コーンフレーククッキー」です。ここの焼き菓子は大好きで今までも定期的に購入しているお店です。定番すぎて「食べてきたものリスト」に書くのを忘れているお菓子でした...「湘南チーズパイ」が有名ですね!ここの焼き菓子は総じて美味しいと思います。個人的にはコーンフレーククッキーはザクザクした食感がお気に入りです!他の商品も購入しているので、別...<続きを読む>
国内のお菓子

焼きマロンタルト [ケーニヒスクローネ]

兵庫県神戸市「ケーニヒスクローネ」さんの商品「焼きマロンタルト」です。ケーニヒスクローネの商品は美味しくて量もあるのに買い易い価格のものが多いですね。子供の頃から好きなお菓子屋さんの一つです。パッケージの品質も高いですが、美味しく食べる方法や、作り手のメッセージが書かれているカードが同封されていているのが印象的です。 試食メモ 高島屋横浜店にて購入。15時頃お店に行きましたが、残念な...<続きを読む>
国内のお菓子

たねやカステラ [たねや]

滋賀県近江八幡「たねや」さんの「たねやカステラ」です。販売店が限定されている上、ネットでも販売していないようなので中々買う機会がなかったのですが偶然店頭で発見!「たねや」さんは和菓子のイメージが強いですがバウムクーヘンのクラブハリエも展開してるので期待大!とても満足感が高いカステラでした。 試食メモ 横浜そごう店にて購入。存在は知ってて、食べてみたかったお菓子!販売店舗が限られている...<続きを読む>
国内のお菓子

福だるま [榮太樓總本鋪]

東京日本橋「榮太樓總本鋪」の「福だるま」です。榮太樓の有平糖のアソートパックですね。写真の通り縁起の良さそうな見た目をしています。中にはだるまのおみくじも入っています!なお、パッケージのだるまは片目が書かれていないので自分で片目を描いて楽しむこともできます!こちらはお正月の限定商品なので、この記事を公開した時点では店頭にないかもしれませんね。 試食メモ 榮太樓總本鋪 日本橋本店にて購...<続きを読む>
国内のお菓子

江ノ電パイサブレ [レ・ザンジュ(LES ANGES)]

神奈川県鎌倉市「レ・ザンジュ」さんの「江ノ電パイサブレ」です。パイなのか?サブレなのか?という疑問がありましたが食べて納得!パイでサブレでした!見た目も昔の江ノ電をモチーフにした可愛い箱で小さいお子様も喜びそうな商品ですね。今回は写真多めの回となっています。見た目でわかる湘南土産だと思います。 試食メモ 横濱ハーバー/鎌倉レ・ザンジュ キュービックプラザ新横浜店にて購入。「みるく月餅...<続きを読む>
国内のお菓子

ドラえもん 人形焼 [寿製菓]

東京都内で購入した「寿製菓」さんの「ドラえもん 人形焼」です。人形焼といえば浅草!上野駅で売っていたので東京土産だと思っていましたが製造は鳥取でした。この人形焼、ドラえもんのキャラクター造形が素晴らしいです!ドラミちゃんは人形焼と思えない精巧さ!個人的にはつぶらな瞳のジャイアンがお気に入りです。 試食メモ エキュート上野HANAGATAYAにて購入。2024年12月にリニューアルオー...<続きを読む>
国内のお菓子

フルール・フルール [YOKU MOKU(ヨックモック)]

シガールで有名な東京青山「ヨックモック」さんの「フルール フルール」です。以前記事にしているものはナチュールと抹茶の2種類が入っているものでしたが、今回はナチュール1種類のみの商品。花が咲いているように綺麗に並んだラングドシャーが魅力的です。開けた時の印象はアソルティより可憐な感じを受けました。一部店舗のみで販売しているレア度の高い商品です。 試食メモ 三越本店で購入。こちらの商品は...<続きを読む>
国内のお菓子

バウムシュピッツ [HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)]

バウムクーヘンで有名な「HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)」さんの「バウムシュピッツ」です。海外のブランドでドイツのハノーファーのお店です。今までこのブランドの「レモンケーキ(ツィトローネンクーヘン)」、「平らなバウムクーヘン(バウムリンデ)」を紹介してきましたが今回は「チョコレートコーティングされた一口サイズのバウムクーヘン」です。見た目も...<続きを読む>
国内のお菓子

バウムリンデ [HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)]

バウムクーヘンで有名な「HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)」さんの「バウムリンデ」です。海外のブランドでドイツのハノーファーのお店です。先に記事にしている「ツィトローネンクーヘン」同様、お菓子もラッピングもシンプルな見た目ですが高級感があります。惚れ惚れするほど綺麗なケーキだったので写真点数多めです。 試食メモ 伊勢丹新宿本店にて...<続きを読む>
タイトルとURLをコピーしました