国内のお菓子 花びら餅 [京らく製あん所] 京都市下京区「京らく製あん所」さんの「花びら餅」です。新年に食べるお菓子として2025年最初に購入したお菓子になります。見た目も可愛くて綺麗!縁起物として食されてきた歴史があるお菓子です! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 2025年1月2日にそごう横浜店「京らく製あん所」で購入。色々なお店でお正月のお菓子を売っていましたが今年の初お菓...<続きを読む> 2025.01.06 国内のお菓子
国内のお菓子 8月10日(はとの日)オリジナルデザイン鳩サブレー缶 2024年創業130年記念 [豊島屋] 子供の頃から大好きな「豊島屋」の「鳩サブレー」。今回は8月10日(はとの日)のオリジナルデザイン缶です。しかも2024年は130周年ということで配送の箱もアニバーサリー感が凄かったです!購入内容は「鳩サブレー」8枚入りの箱と、鳩サブレー缶が入ったセットになります。この記事ではサブレー缶を中心に書いていきます。鳩サブレーは箱の作りがなかなか秀逸で別記事にします! 写真はページ後半にあります。...<続きを読む> 2024.10.27 国内のお菓子
国内のお菓子 バウムピース [ユーハイム] 「ユーハイム」さんの「バウムピース」を食べました。季節限定のハロウィン仕様のパッケージです!通常の商品と味が変わるわけではないですが季節感のあるパッケージだと特別感があって嬉しくなりますね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ いただきものなのですがとてもおいしかったので!記事にさせていただきました。 大好きなユーハイムのバウムクー...<続きを読む> 2024.10.19 国内のお菓子
国内のお菓子 栗きんとん [川上屋] 岐阜県中津川にある「川上屋」さんの「栗きんとん」です。中津川は栗きんとん発祥の地とされている場所で、川上屋さんは中津川の老舗です。恵那川上屋さんとは会社が異なりますので検索・購入の際にはお気をつけください。栗きんとんは栗のお菓子の中でも濃厚な味わいがありますね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ そごう横浜店諸国銘菓コーナーで購入。銘菓...<続きを読む> 2024.10.15 国内のお菓子
国内のお菓子 三方六 かぼちゃ [柳月] 北海道帯広「柳月(りゅうげつ)」さんの「三方六 かぼちゃ」です。期間限定の商品です。箱もかぼちゃカラーで側面にはひらがなで「さんぽうろく」と書かれています。バウムクーヘンなんですが年輪の目が細かく、見た目が綺麗ですね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 京急百貨店催事にて購入。やっぱり大北海道展はおいしいものがたくさんあって幸せですよね...<続きを読む> 2024.10.09 国内のお菓子
国内のお菓子 お一人さま 新栗 栗ようかん [竹風堂] 2024年9月。新栗の季節の小布施に行ってきました!今回は竹風堂本店で購入した「お一人さま 新栗 栗ようかん」です。いつもと違う「新栗」と書かれたパッケージは秋を感じますね。 試食メモ 長野県竹風堂本店で購入。新栗の出るこの時期限定です。直営店限定販売、数量限定という限定尽くしのお菓子です。 今回購入したものは「お一人さま」という小さい羊羹2本入りですが、お一人さま1本、6本入...<続きを読む> 2024.09.25 国内のお菓子
国内のお菓子 新栗くりかん [小布施堂] 信州長野小布施の「小布施堂」さんの商品。2024年の新栗を使った「くりかん」です!「くりかん」は栗を使った水羊羹ですね。栗の風味が感じられるこの季節だけの商品です。「新栗」「季節限定」「水羊羹」などなど魅惑の要素が詰まっています! 試食メモ 長野県小布施堂本店で購入。新栗の出るこの時期限定の商品です。 栗の季節の小布施町は賑やかでいいですね。そんな栗いっぱいの町で新栗の季節に出...<続きを読む> 2024.09.24 国内のお菓子
食べ歩き 焼き栗【長野-小布施 小布施堂】[2024/9/21 食べ歩き] 2024年9月。新栗の季節の小布施。ホックホクの焼きたての「焼き栗」が味わえました。新栗の季節だからかもしれませんが、甘さもあり、栗の香りも楽しめました。 お店メモ 小布施堂本店裏にある傘風楼前の特設売り場で「焼き栗」の実演販売をしていました。常設ではないので、この時期だけの限定商品かもしれないですね。出来上がりの時の蒸気が「ブォー!!」って出てくるのが演出効果が高いと個人的には思い...<続きを読む> 2024.09.21 食べ歩き
国内のお菓子 エスプレッソラングドシャ [Riviere (リビエール)] 兵庫県尼崎の「洋菓子店リビエール」さんの「エスプレッソラングドシャ」です。以前、ここのラングドシャを紹介していますが今回はコーヒー系のバリエーションです。可愛らしい缶に入っており、割れ易い商品をしっかりガードしています。缶の見た目も可愛いうえに、カフェインレスコーヒーを使用しているとのことで子供でも大丈夫!プレゼントに使いたくなる商品ですね。 試食メモ そごう横浜店で購入。こちらの商...<続きを読む> 2024.09.17 国内のお菓子
国内のお菓子 ザ・ショコラクチュール [THE TAILOR(ザ・テイラー)] 「ザ・テイラー(THE TAILOR)」さんの「ショコラクチュール」です。種類としてはクッキーですね。今回は2種類がセットになっているものを選びました。中身は「ショコラ」と「イチゴ」です。他の味も試したいと思うようなお菓子でした!すぐに試食記事をご覧になりたい方は以下のリンクからどうぞ「ショコラ」の試食記事へ「イチゴ」の試食記事へ 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちら...<続きを読む> 2024.09.15 国内のお菓子