国内のお菓子 ヤドンのしっぽてと うどんのダシ味 [あじげん] 香川県仲多度郡まんのう町「あじげん」さんの「ヤドンのしっぽてと」です。うどん県の会社が作る「うどんのダシ味」です!以前現地で食べていますが、美味しいんですよね。見かけたら嬉しくなってしまったのでついつい買ってしまいました。ちなみにあじげんさんはうどんダシの販売もしている企業です。 試食メモ 東京・新橋にある「香川・愛媛せとうち旬彩館」にて購入。2県共同アンテナショップはこちらが全国初...<続きを読む> 2025.04.24 国内のお菓子
国内のお菓子 きびだんご [廣榮堂] 岡山県岡山市「廣榮堂」さんの「きびだんご」です。おとぎ話で有名な桃太郎に出てくるアイテムとして有名なあのお餅です。岡山にはいくつも「きびだんご」を製造しているメーカーがありますが、今回の記事で紹介する廣榮堂さんは江戸時代から続く「元祖きびだんご」のお店です!桃太郎を読んでいると色々なパワーを感じる不思議なお菓子のイメージがありますね! 試食メモ 都内にある「とっとり・おかやま新橋館」...<続きを読む> 2025.04.22 国内のお菓子
国内のお菓子 コーンフレーククッキー [湘南クリエイティブガトー 葦(あし)] 神奈川県平塚市「湘南クリエイティブガトー 葦(あし)」さんの「コーンフレーククッキー」です。ここの焼き菓子は大好きで今までも定期的に購入しているお店です。定番すぎて「食べてきたものリスト」に書くのを忘れているお菓子でした...「湘南チーズパイ」が有名ですね!ここの焼き菓子は総じて美味しいと思います。個人的にはコーンフレーククッキーはザクザクした食感がお気に入りです!他の商品も購入しているので、別...<続きを読む> 2025.04.18 国内のお菓子
国内のお菓子 リトル [御朱印] 石川県小松市「御朱印」さんの「リトル」です。「加賀菓子処 御朱印」のオフィシャルサイトには「石川県の伝統的な和菓子をお届けします」と書かれています。今回のお菓子はチョコレートコーティングされたおまんじゅうなので確かに和菓子...商品名と見た目と洋菓子、食べると和菓子というちょっと変わったお菓子でした。 試食メモ 横浜高島屋催事にて購入。期間限定出店とのことで、お店を代表するお菓子を買...<続きを読む> 2025.04.16 国内のお菓子
国内のお菓子 深煎り えびせんべい(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「深煎りえびせんべい」です。他の無撰別商品とはパッケージが異なり、少し小さい赤い袋に入っています。こちらも「定家の月 メイプル仕立て」と同じく限定商品とのこと。小倉山荘の無撰別パッケージでもちょっとレア度の高い商品です。 試食メモ そごう横浜店にて購入。「定家の月(メイプル仕立て)」と一緒に買ってきました。よくある無撰別の金色の袋が並ぶ中、赤い袋は目立ち...<続きを読む> 2025.04.10 国内のお菓子
国内のお菓子 メイプル仕立て 定家の月(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「定家の月(メイプル仕立て)」です。購入したのは無撰別パッケージですが、メイプル仕立ては限定商品でこのパッケージしかないようですね。しかも季節限定の商品ということで店頭ではお目にかかれない、なかなかレアな商品です。 試食メモ そごう横浜店にて購入。今回も買い物ついでにぐるりと回っていて、幸運にも小倉山荘の催事に遭遇!以前にも「小倉名月 甘醤油仕立て」を買...<続きを読む> 2025.04.09 国内のお菓子
国内のお菓子 銀座ミルフィーユクランチ [HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)] 「HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)」さんの「銀座ミルフィーユクランチ」です。商品名に「銀座」の名前がある通り、銀座三越の限定商品です!実際にところはwebで購入できるので、現地で購入しなくても購入する手段があったりします...やはりホレンディッシェ・カカオシュトゥーベさんのチョコレートは美味しいですね! 試食メモ 銀座三越店で購...<続きを読む> 2025.04.05 国内のお菓子
国内のお菓子 クルミッ子 [鎌倉紅谷] 神奈川県鎌倉市「鎌倉紅谷」さんの「クルミッ子」です。鎌倉のお菓子として結構前からあるお菓子ですが、近年は人気が高く買うのが難しくなりました。何度も鎌倉や横浜で買おうとしたんですが、行列がすごかったり、完売で買えずじまい。ようやく買えました! 試食メモ 銀座三越の「菓遊庵」で購入。「菓遊庵」は全国の銘菓が買えるセレクトショップです。 今回購入したのは「クルミッ子」。鎌倉紅谷と言え...<続きを読む> 2025.04.03 国内のお菓子
国内のお菓子 苺のラングドシャ [Riviere (リビエール)] 兵庫県尼崎「洋菓子店リビエール」さんの「苺のラングドシャ」です。猫モチーフの可愛らしい缶に入っていています。苺のラングドシャは2サイズ販売されていて、今回の記事で書いている缶入りと、より小さいサイズの箱入りがあります。リビエールさんのラングドシャは「プレーンのラングドシャ」「エスプレッソラングドシャ」に続いて3種類目になります。 試食メモ そごう横浜店で購入。2月から販売されている新...<続きを読む> 2025.04.01 国内のお菓子
国内のお菓子 サラダ仕立て 定家の月(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「定家の月(サラダ仕立て)」です。自宅用に購入した無撰別パッケージの記事となります。他の無撰別商品と同じサイズの袋ですが、中身の量が多めで手に持ったときに嬉しくなる一袋!無撰別だとたっぷり入ってお得感がありますね! 試食メモ 新宿高島屋の催事にて購入。小倉山荘では色々な場所で定期、不定期で無撰別パッケージの販売をしていますね。今回は「サラダ仕立て 定家の...<続きを読む> 2025.03.30 国内のお菓子