神奈川県箱根町「和菓子菜の花」さんの「パリパリ焼モンブラン」です。
焼きモンブランとありますが、表面には栗の要素が見当たりません!中に大きな栗が入っています。
表面は薄いパイのような感じでパリパリしています。見た目はモンブランを感じなかったのですが確かにパリパリに焼いているし、栗入っているしモンブランだわ…と感じた商品です。
同じ「菜の花」さんの商品で「パリパリ焼りんご」もありますが、これは別記事にする予定です。
試食メモ
「はこね・和菓子 菜の花」にて購入。箱根湯本駅から少し離れた場所にあるお店。駅周辺は休日ともなると非常に混雑していますので、少し奥まった場所ですが、静かでゆっくり商品を見ることのできるお店です。お店の先には温泉宿もたくさんありますので、行きでも帰りでも、ふらりと立ち寄ることのできる立地がいいですね。
今回購入したのは「パリパリ焼きモンブラン」。焼いてあるモンブランって何?と思って買ってきました。
三角のパッケージになんとも味のある鳥のイラスト。ひっくり返して裏から開けますが、これ、ちょっと大変でした。食品表示シールはきれいにはがすことができるのですが、折り目から粉砂糖が落ちてきます。お皿の上などこぼれてもいい場所での開封がおすすめです。
パッケージはハンバーガーが入っていそうなフィルム。逆さになっているお菓子をお皿に出すと、よくあるモンブランとは全く違う見た目です。パリパリのパイは「パート・フィロ」というフランスの極薄パイ生地。トルコのお菓子「バクラヴァ」に使われる生地と同じですね。写真を撮るためにカットしましたが、これは切らないほうがよさそうです。せっかくのパリパリが割れてしまいます。
写真はクリック・タップで拡大できます。


パリパリのパイの下にはアーモンドプードルとバター、卵たっぷりの生地。そしてその中には大きな渋皮栗が包まれています。パリッとした食感の生地の後にくるのは、バターのいい香りがする生地はしっとり柔らか。渋皮栗も柔らかく食べ応えがありますね。甘さも上品でぺろりと1個食べることができます。ただ、とにかくパリパリが砕けてしまう上に粉砂糖が舞うので食べにくさがあります。これはフィルムに包んだまま、ハンバーガーのように食べるのがよさそうです。そうすればこぼすことなく手も汚さず、きれいに食べられます。パリパリ部分がおいしいですからね、無駄なくいただきたいものです。コーヒーや紅茶と一緒にいただきたいおやつですね。
写真はクリック・タップで拡大できます。






とてもおいしいのでお土産に、と思うのですが、このお菓子、消費期限がとても短いです。すぐに渡せる相手出なければ別の商品にしたほうが無難ですね。自分へのお土産なら本当におすすめ。家に帰ってからも箱根の旅を思い出せるお菓子。栗がお好きな方には本当におすすめです。贅沢おやつタイムに、自分へのご褒美に嬉しいお菓子です。
お菓子のデータ
- 商品名:パリパリ焼きモンブラン
- 製造・販売元:和菓子 菜の花
- 価格:¥380(2025年2月現在)
- 内容量:1個
オシログ的評価
- 満足度:★★★☆☆
- パッケージ:★★★☆☆
- お土産向き:★★★☆☆
- リピート意思:ぜひまた食べたい
※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。
ありそうで無かったモンブランだと思いました。フィロ生地を使ったパリパリ部分、その下のしっとり生地、大きな渋皮栗と複雑な食感を楽しむことができます。
しっとり生地はバターの香りもよく、大きな栗が入っているので高級感がありますし、味も良く食べ応えもあります。ただ、粉砂糖やパリパリ部分がこぼれやすく、少し食べにくさを感じました。このパリパリ部分は普通に持ち歩くだけでも砕けてしまうほど繊細な作りです。パッケージも密封されているわけではないので気をつけて持ち運ばないとこぼれ出てくることもありました。けれどそれを加味しても食べたいおいしさです。
賞味期限は短く、2/23日購入で賞味期限は2/24日と2日程度の日持ちです。
現地ですぐに食べるには良いですが、お土産で買うときは賞味期限と持ち運びに気をつけないといけないですね。栗好きの方は試してみてはいかがでしょうか。
コメント