過去に書き溜めていた記事を順次公開切り替えしています。公開日は食べた日です。4/19更新の最新記事は「2025/4/18 コーンフレーククッキー」です。

メイプル仕立て 定家の月(無撰別) [小倉山荘]

国内のお菓子

京都府長岡京「小倉山荘」さんの「定家の月(メイプル仕立て)」です。
購入したのは無撰別パッケージですが、メイプル仕立ては限定商品でこのパッケージしかないようですね。しかも季節限定の商品ということで店頭ではお目にかかれない、なかなかレアな商品です。

試食メモ

そごう横浜店にて購入。今回も買い物ついでにぐるりと回っていて、幸運にも小倉山荘の催事に遭遇!以前にも「小倉名月 甘醤油仕立て」を買ったりと催事の無撰別お煎餅を買ったことがありますが、今回の催事は年に2回しかない「小倉山荘感謝祭」という催事で規模が大きいようです。カゴいっぱいにお煎餅を入れた方がたくさんいました。おいしいとわかっているお菓子のお得な大袋があればやっぱり買ってしまいますよね。

今回購入したのは「定家の月(メイプル仕立て)」。こちらは感謝祭限定商品だそう。年に2回、数日しか買えない特別なお煎餅です。
金色の大きな袋に入っていて内容量は280gとたっぷり入っています。チャック付きの袋なので、保存性も良いですね!
袋を開けるとメープルシロップの甘い香り。無選別と書いてありますが、割れ、欠けは少なくほとんどがしっかり丸いお煎餅でした。けれど一枚が大きいので、割って食べたほうが食べやすいですね。なので「最初から割れてても問題なし」です。

写真はクリック・タップで拡大できます。

基本のお煎餅は「定家の月サラダ仕立て」と同じもののようですね。しょっぱい堅めのソフト煎餅です。片面のみ味付けがされていて、これがメイプル味の砂糖蜜ですね。
香りは強いですが甘みが強いわけではなく、ふんわり優しいメイプルシュガーの甘さです。もともとのお煎餅に塩味がついているので、口の中で甘じょっぱいお煎餅になります。この甘じょっぱさがちょうどいいのです!ザクザク硬めのお煎餅に甘じょっぱい味がついていたらもう手が止まりません。
熱いほうじ茶とたっぷり入ったお煎餅、お子様からお年を召した方までどなたと一緒でも楽しめるおやつに最適なお菓子です。

写真はクリック・タップで拡大できます。

春と秋、年2回しか買えないレアなお煎餅ですが販売機会が少ないのは勿体無い!買う価値ありです。
贈り物にはあまり向かないパッケージですが、自分用、家族用なら本当におすすめ。感謝祭では他にもたくさんの無撰別商品がありますので、当分おやつに困らない量のお煎餅が買えます。お得においしいお菓子が買えるのは嬉しいですね。どなたにもおすすめできる、おいしいお煎餅でした。

お菓子のデータ

  • 商品名:定家の月(メイプル仕立て)
  • 製造・販売元:小倉山荘
  • 価格:¥594(2025年4月現在)
  • 内容量:280g

オシログ的評価

  • 満足度:★★★★☆
  • パッケージ:★★★☆☆
  • お土産向き:★★★☆☆
  • リピート意思:頻繁に食べたい

※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。

パッケージを開けて最初に思ったことは「めちゃくちゃメープルの甘い匂いがする!」でした。食べてみるとメープルの香りはちょうど良くなり、甘さとしょっぱさのバランスもよく美味しく食べることができます。他社の商品ですが「雪の宿」のリッチ版というか、特徴はありますが幅広い方が楽しめる、飽きにくい味だと思います。
筆者的には量もあり、価格も手頃で満足度が高い商品ですが、これだけを買う、というよりは「他の定番も押さえつつ、季節限定の楽しみで買う」みたいな感じがする商品です。
無撰別パッケージだとギフト用途には向かない気がしますが、心ゆくまで小倉山荘のお煎餅を楽しむなら本当にオススメできます。
賞味期限は4/5購入で6/15までと2ヶ月以上は日持ちします。チャック付きの袋ですが一度開けてしまうと早めに食べ切る必要がありそうです。もともと割れも入っているので持ち運びはそこまで気を使わなくて良いと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました