ベルギー王室御用達「マダムドリュック(Madame Delluc)」さんの「Fleurs de Violette(スミレの砂糖漬け)」です。こちら、以前も記事にしていますが、パッケージに変更があったことに加え、少量入りのパッケージも購入したので紹介します。
以前購入した2023年に比べ「マダムドリュック」さんの商品ラインナップも変わっており、いつか記事にしようとしていたチョコレート「猫の舌」の取り扱いが変わっていました…
お蔵入り記事にする予定でしたが気になる方もいるかと思うので猫の舌の詰め合わせ「Mini boite langues de chat jaune(ミニイエローキャットタンボックス)」も少しこちらで紹介します。今は手に入らない商品を紹介するのも気が引けますが、セット商品がないだけで商品は販売しているようです!
試食メモ
すみれの砂糖漬け
マダムドリュック(Madame Delluc)ニューオータニ店で購入。千代田区紀尾井町のホテルニューオータニ ガーデンタワーサンローゼ赤坂の1階にお店があります。東京でも買えるようになったのは嬉しいですね!
すみれの砂糖漬けは花そのものが主原料という、ちょっと珍しいお菓子です。すみれはフランス南西部のトゥールーズ産。歴史のあるお菓子で商品紹介にはハプスブルク家最後の皇妃エリザベートの大好物だったとか。すみれの花言葉は「誠実」「愛」など知られていて気になる人へのプレゼントにも良さそうです!
口に含むだけですみれの華やかな香りが広がり、持っているだけでセンスが上がるような逸品だと思います。スミレの砂糖漬けはその色や香りを楽しむお菓子ですが、香水の香り、と表現する人もいるので、そのまま食べると香りが強すぎると感じる方もいるかもしれません。
楽しみ方は以前の記事でも紹介していますので気になる方はご覧ください。
すみれの砂糖漬け 60gパッケージ
以前は中身が見える透明なケースに金の文字、金のテープと高級感たっぷりで50g、¥2,376(2023年4月現在)でした。新しいパッケージは60gで¥2,808とグラム単価ではわずかに値下げされています!
金のテープがなくなり、高級感が薄れた感が多少しますが、なんでも値上げされる中で好感が持てます!
商品価格自体は上がっていますが、グラム単価は安くなっているし、元からお高い商品なので個人的には納得できました。
写真はクリック・タップで拡大できます。




すみれの砂糖漬け 20gパッケージ
こちらは以前からあった少量パッケージです。20gで¥864と、この商品を試すにはちょうど良い量と価格だと思います。リボンも付いて、ちょっとしたプレゼントにも良さそうですね!
写真はクリック・タップで拡大できます。


Mini boite langues de chat jaune(猫の舌のチョコレート)
2023年4月に京都のお店で購入しました。
猫の舌のチョコレートというとデメルの猫ラベルが有名ですがマダムドリュックにも猫の舌はあります!
マダムドリュックはガナッシュやプラリネの商品ラインナップが豊富ですが、チョコレートのみを食べてみたかったので、こちらの商品を購入しました。中身はミルクチョコレートとルビーチョコレートのセット、2種類入っているのが魅力的でした。
サイズはデメルの猫ラベルに比べて少し大きめ、厚さもあります。一枚一枚の造形は細かく、可愛らしいというより美しい感じです。
カカオがしっかり香り、口溶けも良く美味しくいただけました。ルビーチョコというと、ざらつく食感のイメージがありましたが、こちらの商品では気になりませんでした。
写真はクリック・タップで拡大できます。







お菓子のデータ
- 商品名:Fleurs de Violette(スミレの砂糖漬け)
- 製造・販売元:マダムドリュック(Madame Delluc)
- 価格:60g ¥2,808(2025年4月現在)
20g ¥864(2025年4月現在) - 内容量:価格情報をご覧ください
オシログ的評価
- 満足度:★★★★★
- パッケージ:★★★☆☆
- お土産向き:★★★★☆
- リピート意思:また必ず食べたい
※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。
やはりこの香りと食感はクセになりますね!好みが分かれる商品だと思いますが好みが合えば、無二の商品だと思います。
賞味期限は4/18購入で6/30までと2ヶ月半程度は日持ちします。プレゼントにもいいですし、口に組んだだけで気分転換になるので自分用にもおすすめです!
気になる方は以前の記事もご覧ください。
<チョコレートの話>
マダムドリュックといえば、チョコレートですね!
オレンジピールチョコもまだ公開できていないので、どこかのタイミングで公開したいと思います。
コメント