関東エリアの駅の構内限定「マイスターシュトュックユーハイム」さんの「バウムクーヘン」です。
「マイスターシュトュックユーハイム」は「ユーハイム」の駅ナカ限定ブランドです。
ユーハイムといえばバウムクーヘン!普通のユーハイムのバウムクーヘンと何が違うのかが気になり購入しました!
試食メモ
エキュート品川店にて購入。エキナカ限定店舗、電車移動をしないと手に入れられないお菓子!特別感たっぷりです。一緒に購入した「東京パイアンドビスケットブローチ」が非常に素晴らしかったのでこちらも期待大です!
今回購入したのは「バウムクーヘン」。個包装3個パックです。個包装単品でも売っていましたが、3個入りはリボンがついてちょっとプレゼント感がアップしています。ちょっとお土産が足りない…!なんて時に買っておいて、エキナカ限定なんだよ!と言いながら渡すと良さそうですね。


個包装の袋には小さなバウムクーヘンが一つ、トレイに入っています。側面はチョコレートコーティングされていますが、トレイに付いてしまい一部剥がれてしまいました。電車で持ち帰る際は大きく動かさないよう要注意ですね。



ユーハイムといえばバウムクーヘン。通常店舗のバウムクーヘンと限定店舗「マイスターシュトック ユーハイム」のバウムクーヘンは何か違うのかお店の方に聞いたのですが、通常店舗のものよりも、よりしっとりとした生地になっているそう。確かにしっとりはしているのですが、比べるのは難しそうです。お店の方もはっきりわかる味の違いではないとおっしゃっていました。しかしユーハイムのバウムクーヘン、おいしいことに変わりはありません!バターの香りたっぷり、しっとりしつつも硬めの生地。程よい甘さの生地に甘いチョコレートコーティング、口どけがよくちょうど良い甘さが素晴らしいですね。サイズも程よく、ちょっと一息、という休憩タイムにちょうど良い大きさ。温かい紅茶といただきましたがとても合いました。


個包装で軽いお菓子はお土産にピッタリ。エキナカで買えるので、電車に乗る前の追加のお土産としても買いやすいです。一袋から購入できるので、新幹線のおともとして自分用に買うのもよさそうです。強い香りのないお菓子は電車の中でも食べやすいのがいいですね。
現在、エキュート大宮・エキュート赤羽・エキュート品川の3店舗でしか取り扱いのないマイスターシュトュックユーハイム。いずれも大きな駅なので、駅を利用する際はまたお店に伺いたいですね。
お菓子のデータ
- 商品名:バウムクーヘン
- 製造・販売元:マイスターシュトュック ユーハイム(株式会社 ユーハイム)
- 価格:¥549(2025年4月現在)
- 内容量:3個
オシログ的評価
- 満足度:★★★☆☆
- パッケージ:★★★☆☆
- お土産向き:★★★☆☆
- リピート意思:ぜひまた食べたい
※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。
径が小さく、薄めのサイズ感で食べ易さがありました。バウムクーヘンは比較的硬めの食感で、しっとりしていて風味が良く美味しいです。甘すぎず、香りや食感にクセもなく、万人受けするタイプのお菓子だと思います。原材料を見る限り配合や材料に違いはあるようですが、味としてはユーハイムっぽさを感じました。
賞味期限は4/18購入で6/6までと2ヶ月近くは日持ちします。お土産として買うには価格は手頃ですし、コンパクトで良いと思いますが、箱入りではないので圧迫には弱そうです。焼菓子なので季節関係なく持ち運べそうですが、こちらはチョコレートコーティングされているので暑い夏場は気を付ける必要がありそうですね。
同時に食べ比べたわけではないので細かい比較はできませんでしたがバウムクーヘン好きな筆者としては美味しく食べれたましたがもう少しサイズが大きいと嬉しいと思いました。
<バウムクーヘンは切り分けて食べたい>
ものすごく個人的な意見ですが、色々なバウムクーヘンを食べた経験からバウムクーヘンは大きな塊から切り出したほうが美味しいと思っています。
小さい個包装は食べ易いんですが、切り分ける楽しみもありますよね!
コメント