過去に書き溜めていた記事を順次公開切り替えしています。公開日は食べた日です。4/3更新の最新記事は「2025/3/30 クラシックバウム」です。

また必ず食べたい

食べ歩き

伊勢 赤福本店 [2023/12/28 食べ歩き]

年末の伊勢。赤福本店で「赤福」の「盆」を体験してきました。何度行ってもあの雰囲気は好きです。一息ついた時に食べる赤福の甘味とほうじ茶がたまりません。時間帯によりますが、お店はやや混雑気味、落ち着いて休むというより、一息つく感じの感覚で寄っています。 お店メモ 伊勢神宮の参道沿いにある赤福本店です。年末、どうしても長距離ドライブがしたくて伊勢まで行ってきました。 年末の寒い日、た...<続きを読む>
食べ歩き

クレープ・シュゼット 他 【東京-銀座 アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン】[2023/11/9 食べ歩き]

11月、「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」で「クレープ・シュゼット」と「ナポレオンパイ」を食べてきました。とても雰囲気の良い空間で美味しいケーキとお茶を楽しめます。特にクレープ・シュゼットは目の前で仕上げてくれるので良い体験ができました! お店メモ 銀座にある「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」に行ってきました!こちらのお店、ずっと行きたかったんです。アンリ・シャルパンティ...<続きを読む>
国内のお菓子

しらさぎ [庫や(くらや)]

栃木県那須の「庫や(くらや)」さんのチーズケーキ「しらさぎ」です。庫やさんだとベイクドチーズケーキの「御用邸チーズケーキ」が有名ですが、こちらは見た目も異なる白いチーズケーキです。商品の位置付けとしては「プレミアム」を売りにしているのでちょっと高級な感じがしますね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 栃木県塩原にある「チーズガーデン 塩...<続きを読む>
国内のお菓子

おぼろ月 [乃し梅本舗 佐藤屋]

のし梅で有名な山形の老舗の「乃し梅本舗佐藤屋」さんの商品。「おぼろ月」という梅羹と黄身餡のお菓子です。見た目綺麗で味の良かったです。佐藤屋さんのお菓子は総じて好きです。食べると新しい発見があります! 試食メモ 都内百貨店催事にて購入。大好きな和菓子屋さんで全国の百貨店の催事で出店しています。 金銀の箔がきらりと光る外箱、このまま贈り物として渡せる上品さです。一つずつ紙で包んであ...<続きを読む>
国内のお菓子

ビエ コンフェッティ アソルティ [YOKU MOKU(ヨックモック)]

シガールで有名な東京青山の「ヨックモック」さんの商品。「ビエ コンフェッティ アソルティ(Billet Confetti assorti)」の試食レポです。「ビエ コンフェッティ」「​ビエ コンフェッティ ショコラ」「ビエ コンフェッティ カフェ」の3種類入っています。「ビエ コンフェッティ」は以前に単品でも紹介しています。非常に気に入っている商品なので他の味も気になるところです。 ※この...<続きを読む>
国内のお菓子

ラングドシャ [Riviere (リビエール)]

兵庫県尼崎の「洋菓子店リビエール」さんの商品。ラングドシャというと割れ易い繊細な商品ですが、缶に入ってしっかりガードされています。缶の見た目も可愛く、子供や女性に向けたプレゼントに使いたくなる商品ですね。 同じタイミングで一口サイズのパイ「パルミエ」とサンドクッキー「マノン」も購入して記事にしています。こちらも可愛くて美味しいお菓子でしたのでぜひ! 試食メモ そごう横浜店の催事...<続きを読む>
国内のお菓子

マノン [Riviere (リビエール)]

兵庫県尼崎「洋菓子店リビエール」さんの「マノン」です。サンドクッキーですが、丸いフォルムで可愛らしい形をしています。リビエールさんの他の商品と同じく缶が非常に可愛いです!リビエールさんの他のお菓子はこちらから見れます。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ そごう横浜店催事にて購入。「ラングドシャ」「パルミエ」と一緒に買いました。包みからか...<続きを読む>
国内のお菓子

手作りジャムのデザートクッキー [MALEBRANCHE(京都 北山 マールブランシュ)]

京都お土産「茶の菓」で有名な「京都 北山 マールブランシュ」さんの商品。一目惚れして購入したお菓子です。「綺麗」「可愛い」「美味しそう」「高級そう」などなど一目見て要素盛りだくさんなクッキーだと感じました。購入できる店舗が北山本店に限られているのでレア度が高め!「食べて良かった」と思えた一品です。 試食メモ マールブランシュ京都北山本店で購入。こちらの商品は本店限定、お取り寄せもでき...<続きを読む>
国内のお菓子

Fleurs de Violette(スミレの砂糖漬け) [ マダムドリュック(Madame Delluc) ]

ベルギー王室御用達「マダムドリュック(Madame Delluc)」の「Fleurs de Violette(スミレの砂糖漬け)」です。花そのものが主原料という、ちょっと珍しいお菓子です。ひとつ口に含むだけで華やかな香りが広がります。スマートに使える口臭ケアアイテムとしても期待大。持っているだけでセンスが上がるような逸品だと思います。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこ...<続きを読む>
国内のお菓子

お濃茶フォンダンショコラ 生茶の菓 [MALEBRANCHE(京都 北山 マールブランシュ)]

京都お土産「茶の菓」で有名な「京都 北山 マールブランシュ」さんの商品。京遊記に入っていた「お濃茶フォンダンショコラ 生茶の菓」です。濃厚な抹茶が好きな方にはおすすめです。マールブランシュさんの抹茶を使った商品は総じて香りがとても良いと思います。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 京都北山マールブランシュ 清水坂店で購入。今回は贈り物向...<続きを読む>
タイトルとURLをコピーしました