国内のお菓子 谷戸歩き [豊島屋] 神奈川県鎌倉「鳩サブレー」でとても有名な「豊島屋」さんの「谷戸歩き(やとあるき)」です。栗を使った期間限定の商品で、ずっしり重たい羊羹です。パッケージもなかなか凝った作りになっていまして、今回は写真多めです。 試食メモ 豊島屋本店にて購入。鎌倉はいつ行ってもいいですね。季節それぞれの景色が楽しめます。中でもやはり栗の季節!秋は欠かせません。限定商品、買ってきました。今回購入したのは「...<続きを読む> 2024.12.11 国内のお菓子
国内のお菓子 二○加煎餅(にわかせんぺい) [にわかせんぺい本舗 東雲堂] 福岡県博多の「東雲堂(とううんどう)」さんの「二○加煎餅(にわかせんぺい)」です。前から気になっていた商品の一つです。あのお面のような見た目、なんとも言えない表情に魅力を感じますね。筆者は瓦煎餅、炭酸煎餅系のお菓子が好きなので、見た目も楽しみつつ食べてみました! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 都筑阪急の全国銘菓・名品コーナーにて購入...<続きを読む> 2024.11.22 国内のお菓子
国内のお菓子 どじょう掬いまんじゅう [ 中浦食品 ] 島根県の「中浦食品」さんの商品「どじょう掬いまんじゅう」です。見た目のインパクトが気に入って購入、何回かリピートしていますので今回はバリエーション含めて記事にしました。巨大な「デカどじょう掬いまんじゅう」含め、3種類紹介しますので、今回は写真数が多いです! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 都筑阪急の全国銘菓・名品コーナーにて購入。初め...<続きを読む> 2024.11.20 国内のお菓子
国内のお菓子 和三盆仕立て 定家の月(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「定家の月(和三盆仕立て)」です。今回は自宅用に無撰別パッケージを購入しました。無撰別だとたっぷり入ってお得感がありますね!他にも「嵯峨乃焼」「小倉名月(甘醤油仕立て)」も購入していますが開けてしまうと消費が早いです。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ そごう横浜店にて購入。そごう横浜店では毎月5日・20日...<続きを読む> 2024.10.23 国内のお菓子
国内のお菓子 甘醤油仕立て 小倉名月(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「小倉名月(甘醤油仕立て)」です。今回は自宅用に無撰別パッケージを購入しました。たっぷり入ってお得感が大きいですね!小倉山荘のおかきは大好きですが、もらうことが多く、購入は今回が初めてです。自分用に買うにはちょっと高い...無撰別だとお得だけど量が多くて食べすぎちゃう!という葛藤を感じました。開封してからの消化スピードは早かったです。 写真はページ後半にありま...<続きを読む> 2024.10.17 国内のお菓子
国内のお菓子 嵯峨乃焼(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「嵯峨乃焼(無撰別)」です。今回は自宅用に無撰別パッケージを購入しました。たっぷり入ってお得感が大きいですね!たくさん入っていますが、一度開けるとついつい食べしまい、ハイスピードで無くなってしまいますね。嵯峨乃焼はリピートしている商品です。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ そごう横浜店にて購入。そごう横浜...<続きを読む> 2024.10.17 国内のお菓子
国内のお菓子 かるかん [明石屋菓子店] 鹿児島県「明石屋菓子店」さんの「かるかん」です。中にあんこが入っている「かるかん饅頭」もありますが、今回はあんこが入っていない「かるかん」です。漢字で書くと「軽羹」、江戸時代からの歴史ある鹿児島の郷土菓子です。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ そごう横浜店諸国銘菓コーナーにて購入。クセになる味わいが好きで、ときどきに購入しています。あ...<続きを読む> 2024.10.12 国内のお菓子
国内のお菓子 大名きんつば [いとうや] 長野県飯田「いとうや」さんの「大名きんつば」です。信州に行くと栗のお菓子や果物、寒天をメインに購入していましたが、老舗の和菓子も気になっていました。「大名きんつば」は中々食べる機会がなく、今回初めて食べました。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 京急百貨店にて購入。諸国銘菓コーナーにありました。 知らないお菓子を見つけるならやっぱ...<続きを読む> 2024.10.07 国内のお菓子
国内のお菓子 ぴーなっつ最中 [米屋] 千葉県のお土産としてよく見かける「米屋」さんの「ぴーなっつ最中」です。「ピーナッツもなか」ではなく「ぴーなっつ最中」です。ひとつでずっしり、ピーナツ入りのあんこが詰まっています。ピーナッツ感が感じられる和菓子です。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 東急百貨店たまプラーザ店で購入。諸国銘産コーナーにありました。 今回は東急百貨店で...<続きを読む> 2024.10.06 国内のお菓子
国内のお菓子 お一人さま 新栗 栗ようかん [竹風堂] 2024年9月。新栗の季節の小布施に行ってきました!今回は竹風堂本店で購入した「お一人さま 新栗 栗ようかん」です。いつもと違う「新栗」と書かれたパッケージは秋を感じますね。 試食メモ 長野県竹風堂本店で購入。新栗の出るこの時期限定です。直営店限定販売、数量限定という限定尽くしのお菓子です。 今回購入したものは「お一人さま」という小さい羊羹2本入りですが、お一人さま1本、6本入...<続きを読む> 2024.09.25 国内のお菓子