兵庫県神戸市「ケーニヒスクローネ」さんの商品「焼きマロンタルト」です。
ケーニヒスクローネの商品は美味しくて量もあるのに買い易い価格のものが多いですね。子供の頃から好きなお菓子屋さんの一つです。
パッケージの品質も高いですが、美味しく食べる方法や、作り手のメッセージが書かれているカードが同封されていているのが印象的です。
試食メモ
高島屋横浜店にて購入。15時頃お店に行きましたが、残念ながら「クローネ」は完売。
せっかくケーニヒスクローネに来たので他のお菓子を食べたいと思い、買ってきました。生ケーキもパフェもプリンもおいしそうで悩んだんですが…ほかのお菓子は次の機会に買いたいと思います!
今回購入したのは「焼きマロンタルト」。常温で持ち運び可能なタルトです。しっかり固い紙箱を開けると「おいしい食べ方の説明」と「箱詰め担当者のメッセージカード」が入っていました。心を込めて箱詰めしてくださったと書いてあります。すごい!責任をもって仕事をする姿勢、素晴らしいですね。
ビニール袋で密閉されたタルトは箱にきっちりと遊びなく詰まっているので振り回さない限り崩れることはなさそうです。
写真はクリック・タップで拡大できます。



タルトの上には袋にくっつかないようエンボス加工されたビニールが乗っています。これがあることでスムーズに袋から取り出せて、袋にトッピングがくっつくことを防げるのがいいですね。
紙の型は外しやすく、タルトを乗せたままカットできます。カットした断面がパッケージの写真通りの美しさ!栗の渋皮煮とたっぷりのナッツ、その下にはココア生地、アーモンドクリーム、タルト生地と続きます。大きな栗は甘くやわらかく、たっぷりのナッツはザクザクとした食感、濃厚なアーモンドクリームとタルト生地の甘さとやわらかさ、全てを一緒に食べることでいろいろな食感と味が楽しめます。これはおいしい!
おいしい食べ方には温めるとおいしいと書かれていたので、常温と温めたもの、2種類を食べ比べてみましたが、これは温めたほうが断然おいしいです。常温のものはギュッと詰まったしっかりした食感ですが、温めると生地がふわっと柔らかくなり、香りもより広がります。
好みはあると思いますが、温めた方がおすすめ。あたたかな栗と生地、相性が素晴らしく甘さもより感じられます。紅茶でもコーヒーでも合う、栗好き、ナッツ好きにはたまらない贅沢なタルトです。
写真はクリック・タップで拡大できます。




今回、食後のデザートとして4人で分けていただきましたが、1/4量が1人分としてちょうど良かったですね。しっかり甘いですがくどさはない、大満足のデザートになりました。もちろんお茶菓子にもいいですね。手土産に持っていくのも良さそうです。公式オンラインショップでお取り寄せもできますので、贈り物にもおすすめ。もちろん独り占めもいいですね!開封後は要冷蔵。少しずつ温めて食べると幸せが長続きして素晴らしいと思います。
お菓子のデータ
- 商品名:焼きマロンタルト
- 製造・販売元:株式会社 ケーニヒスクローネ
- 価格:¥1,404(2025年4月現在)
- 内容量:1個
オシログ的評価
- 満足度:★★★★☆
- パッケージ:★★★★☆
- お土産向き:★★★★☆
- リピート意思:また必ず食べたい
※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。
栗とナッツがふんだんに使われていてボリュームもしっかりあります。記事にも書きましたが4人で分けてちょうど良いくらいのボリューム感があります。それでいて買い易い価格…これはすごいですね。
栗は渋皮栗が丸ごと5粒、ナッツはスライスアーモンド、クルミ、ピーカンナッツがたっぷり乗っています。ナッツ好きにはたまらないタルトですね。ナッツは絶妙な大きさにカットされて乗っているので、食感や風味をバランスよく楽しむことができます。ただ、ナッツの風味がしっかりなのでナッツが苦手な方など、好みが分かれる商品だと思います。
賞味期限は4/13購入で4/24までと10日程度日持ちします。綺麗に梱包されているので、振り回したり、衝撃を当てない限りは持ち運びは容易です。夏季でなければ常温で持ち運びできるので、保冷の心配がないのはお土産利用の時は嬉しいですね。
(感心ポイント)
一緒についているカードの作りが良かったです。必要なことを見やすく書かれているのは購入者にとってメリットが大きいと思います。
コメント