国内のお菓子 むぎせんべい [太陽堂むぎせんべい本舗] 福島県福島市「太陽堂むぎせんべい本舗」さんの「むぎせんべい」です。白い筒形のパッケージに「むぎせんべい」の文字が目に留まり購入。むぎせんべいって何だろうと思ったのですが、南部せんべいのような形のおせんべいです。 試食メモ 横浜高島屋催事にて購入。横浜高島屋で行われていた「和菓子縁日」、予約制だったのですが予約が取れず諦めていました。当日別の用事があり、会場を見るだけでも…と覗いてみる...<続きを読む> 2025.06.17 国内のお菓子
国内のお菓子 星ざらめあられ 想ひ橋(おもいばし) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「想ひ橋(おもいばし)」です。想ひ橋は七夕の季節の季節限定の商品で一口サイズの星型のあられです。キラキラしている銀色のパッケージは「無撰別の日」の商品の中でも目立ちますね。「無撰別の日」の他の商品に比べると小さいサイズの商品です。 試食メモ 横浜高島屋催事にて購入。「無撰別の日」の催事販売で見つけた一品。七夕の限定品とのことで迷わずカゴに入れました。カゴ...<続きを読む> 2025.06.15 国内のお菓子
国内のお菓子 虎虎焼(ことらやき) [虎屋ういろ] 三重県伊勢市「虎屋ういろ」さんの「虎虎焼(ことらやき)」です。伊勢にはよく行くので虎屋ういろさんの「ういろ」を食べる機会は多いのですが、気になる商品を発見!見た通りベビーカステラなんですが「はちみつ風味」の他に「伊勢茶風味」があったので気になって購入しました。 試食メモ 横浜高島屋催事にて購入。虎屋ういろの「生ういろ」はよく購入するんですが、通りかかった催事で見たことのないお菓子を発...<続きを読む> 2025.06.13 国内のお菓子
国内のお菓子 米粉バウムクーヘン(プレーン) [こおどり庵] 山形県南陽市「こおどり庵」さんの「バウムクーヘン」です。米沢産の卵、山形県産のつや姫の米粉を使用とメイドイン山形を感じるバウムクーヘンです。小麦粉を使っていない、いわゆるグルテンフリーのお菓子です! 試食メモ 横浜高島屋の催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。小躍りする小人(?)さんに一目ぼれ!デザインに惹かれてブースに行きましたが、いただいた試食がおいしくて!「パンケーキミッ...<続きを読む> 2025.06.11 国内のお菓子
国内のお菓子 あおさのりせんべい(無撰別) [小倉山荘] 京都府長岡京「小倉山荘」さんの「あおさのりせんべい(無撰別)」です。1袋にたくさん入った無撰別パッケージです。あおさのりせんべいは季節限定の商品ということで、なかなかレアな商品です。 試食メモ 横浜高島屋催事にて購入。小倉山荘横浜高島屋店では毎月第1・第3火曜日に「無撰別の日」として催事販売をしています。販売日は平日ですが、売り場は大混雑!長い列ができていました。忙しそうな店員の方が...<続きを読む> 2025.06.10 国内のお菓子
国内のお菓子 ラスクフランス プレミアムバター [シベール] 山形県山形市「シベール」さんの「ラスクフランス プレミアムバター」です。シンプルな材料で作られていているラスクです。年間通して持ち運びしやすく、万人受けするお菓子ですね!現地で購入したり、山形のアンテナショップで購入したり、催事で購入したりと購入頻度が結構高いお菓子です! 試食メモ 横浜高島屋の催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。大好きで何度も購入しているのに記事にしていなか...<続きを読む> 2025.06.08 国内のお菓子
国内のお菓子 ICHIBIKO FRIENDLY いちごジャムクッキー [いいね] 東京都渋谷区「株式会社いいね」さんの「ICHIBIKO FRIENDLY いちごジャムクッキー」です。「いちびこ」はいいねさんの展開しているブランドですね。可愛らしいパッケージが目をひきます!綺麗に作られたクッキーに惹かれて思わず購入しました! 試食メモ 品川駅にて開催していた「出張!日本百貨店」にて購入。アドベリーの琥珀糖「MIO(ミオ)」と一緒に買ってきました。スタンプで捺したよ...<続きを読む> 2025.06.05 国内のお菓子
国内のお菓子 田村牛乳 ラングドシャ [田村牛乳] 山形県酒田市「田村牛乳」さんの「ラングドシャ」です。ホワイトチョコレートがサンドしてあるラングドシャです。赤と白を基調とした、牛乳の会社らしさを感じるパッケージが可愛いですね! 試食メモ 横浜高島屋の催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。チラシに『横浜高島屋新登場』書かれて宣伝されていたお店、気になって行ってみました。お菓子屋さんではなく山形県酒田市にある牛乳屋さん!パッケージ...<続きを読む> 2025.06.03 国内のお菓子
国内のお菓子 アップルパイ デラックス [松月堂布川] 山形県村山市「松月堂布川(しょうげつどうぬのかわ)」さんの「アップルパイ デラックス」です。松月堂布川さんは和菓子のお店。和菓子店が作るアップルパイです!山盛りになっていたリンゴのフィリングと、店頭に書かれていた「甘さをひかえていません」に魅力を感じて購入しました。 試食メモ 横浜高島屋催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。物産展、大好きです!自分の地元でいろいろな場所のおいし...<続きを読む> 2025.06.01 国内のお菓子
国内のお菓子 元祖 くず餅 [船橋屋] 東京都江東区亀戸「船橋屋」さんの「元祖くず餅」です。2025年で創業220年ととても長い歴史のあるお店です。くず餅は黒蜜、きな粉と一緒に食べる食品ですが、メーカーごとにくず餅だけでなく、黒蜜やきな粉にも違いがあるので食べ比べも面白いですね! 試食メモ 西武東戸塚S.Cの催事にて購入。船橋屋のくず餅はデパートで販売していることも多く、比較的手に入れやすい商品だと思います。 今回購...<続きを読む> 2025.06.01 国内のお菓子