国内のお菓子 焼きたてフィナンシェ [アンリ・シャルパンティエ] 兵庫県芦屋市の「アンリ・シャルパンティエ」さんの「焼きたてフィナンシェ」です。店頭で焼いている「出来立て」をその場で買うことができます!詳しくは記事で書きますが、これはおいしい!新たにフィナンシェのおいしさを発見できた感じです!冷めたフィナンシェを美味しく食べる方法も書かれているので自宅で出来立ての味を楽しむことができますよ。 試食メモ 銀座三越の催事にて購入。先日いただいた「いちご...<続きを読む> 2025.03.25 国内のお菓子
国内のお菓子 福だるま [榮太樓總本鋪] 東京日本橋「榮太樓總本鋪」の「福だるま」です。榮太樓の有平糖のアソートパックですね。写真の通り縁起の良さそうな見た目をしています。中にはだるまのおみくじも入っています!なお、パッケージのだるまは片目が書かれていないので自分で片目を描いて楽しむこともできます!こちらはお正月の限定商品なので、この記事を公開した時点では店頭にないかもしれませんね。 試食メモ 榮太樓總本鋪 日本橋本店にて購...<続きを読む> 2025.03.16 国内のお菓子
国内のお菓子 よもぎ餅 / 朔日餅(ついたちもち)食べ歩き [赤福] 三重県伊勢市「赤福」さんの「よもぎ餅」です。年に1日しか買えない上に賞味期限も当日!しかも通販で購入できない!予約しても受け取り場所も限定されているというレア度の非常に高い商品です。「朔日餅」は当日並んで整理券を受け取っても確実に買えるわけではありません!必ず買う方法も含めて記事に書いているので気になる方は見てみてください。今回は非常に長いです!各記事へ飛びたい方は下記のリンクからどうぞ! ...<続きを読む> 2025.03.02 国内のお菓子食べ歩き
国内のお菓子 梅まき [和菓子菜の花] 神奈川県箱根町「和菓子菜の花」さんの「梅まき」です。この商品は期間限定の商品で冬の間のみ販売される商品です。2ヶ月程度の販売期間なので意外とレア度が高いです!商品名も「梅まき」ですし、紫蘇に包まれているので梅のお菓子かと思いきや、中身はこし餡の道明寺です。 試食メモ 「はこね・和菓子 菜の花」にて購入。最近、箱根湯本駅周辺は混んでいることが多くて、駅に近い「まんじゅう屋・菜の花」では...<続きを読む> 2025.02.24 国内のお菓子
国内のお菓子 みるく月餅 とうふく 春節2025 [ありあけ] 神奈川県横浜市「ありあけ」さんの商品「みるく月餅 とうふく 春節2025」です。「福」の字が逆さまになっているパッケージが目に止まりました。縁起の良さそうなデザインで細かく見ると春節2025とあったので期間限定の商品だと思い購入!パッケージに「横濱ハーバー」と書かれていたのでハーバーのバリエーションかと思っていましたがこの商品「月餅」なんですね。 試食メモ 横濱ハーバー/鎌倉レ・ザン...<続きを読む> 2025.02.18 国内のお菓子
国内のお菓子 日本橋バターどらやき [榮太樓總本鋪] 東京日本橋「榮太樓總本鋪」の「日本橋バターどらやき」です。どら焼きは好んで食べていますが、パッケージに「カルピス(株)バターを使用!」と書かれて一層気になって購入しました。「榮太樓」「カルピスバター」のブランドの組み合わせに期待が高まりましたね!バターを使用しているためか、冬季だけの期間限定商品です。 試食メモ 榮太樓總本鋪日本橋本店にて購入。「ひとくち煉羊羹」「スイートリップ」と一...<続きを読む> 2025.02.02 国内のお菓子
国内のお菓子 福寿箱 「お多福」 一段 2025 [MALEBRANCHE(京都 北山 マールブランシュ)] 京都お土産「茶の菓」で有名な「京都 北山 マールブランシュ」さんの季節限定の商品。お正月限定のお菓子でパッケージがおめでたい感じに溢れています。茶の菓も入っていますがお正月限定のお菓子もあり、特別感満載です!中身のお菓子は以前記事にしたものもあるので、パッケージと限定のお菓子を中心に書いていきます!今回も写真多めです。 試食メモ 西武東戸塚催事にて購入。年末に素敵なお菓子と出会えまし...<続きを読む> 2025.01.19 国内のお菓子
国内のお菓子 花びら餅 [京らく製あん所] 京都市下京区「京らく製あん所」さんの「花びら餅」です。新年に食べるお菓子として2025年最初に購入したお菓子になります。見た目も可愛くて綺麗!縁起物として食されてきた歴史があるお菓子です! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 2025年1月2日にそごう横浜店「京らく製あん所」で購入。色々なお店でお正月のお菓子を売っていましたが今年の初お菓...<続きを読む> 2025.01.06 国内のお菓子
国内のお菓子 8月10日(はとの日)オリジナルデザイン鳩サブレー缶 2024年創業130年記念 [豊島屋] 子供の頃から大好きな「豊島屋」の「鳩サブレー」。今回は8月10日(はとの日)のオリジナルデザイン缶です。しかも2024年は130周年ということで配送の箱もアニバーサリー感が凄かったです!購入内容は「鳩サブレー」8枚入りの箱と、鳩サブレー缶が入ったセットになります。この記事ではサブレー缶を中心に書いていきます。鳩サブレーは箱の作りがなかなか秀逸で別記事にします! 写真はページ後半にあります。...<続きを読む> 2024.10.27 国内のお菓子
国内のお菓子 バウムピース [ユーハイム] 「ユーハイム」さんの「バウムピース」を食べました。季節限定のハロウィン仕様のパッケージです!通常の商品と味が変わるわけではないですが季節感のあるパッケージだと特別感があって嬉しくなりますね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ いただきものなのですがとてもおいしかったので!記事にさせていただきました。 大好きなユーハイムのバウムクー...<続きを読む> 2024.10.19 国内のお菓子