国内のお菓子 ヤドン瓦せんべい [くつわ堂] 香川県高松市「宗家 くつわ堂」さんの「ヤドン瓦せんべい」です。ポケモンとのコラボ商品で通常の「瓦せんべい」にポケモンキャラクターで香川県のご当地ポケモンであるヤドンが焼き印されています。ヤドンといえば「まぬけポケモン」。瓦せんべいのキャラクターもなんとも言えないいい表情してますね。くつわ堂の瓦せんべいは以前現地で購入した商品で今回はリピート購入となります。 試食メモ 東京・新橋にある...<続きを読む> 2025.04.25 国内のお菓子
国内のお菓子 ヤドンのしっぽてと うどんのダシ味 [あじげん] 香川県仲多度郡まんのう町「あじげん」さんの「ヤドンのしっぽてと」です。うどん県の会社が作る「うどんのダシ味」です!以前現地で食べていますが、美味しいんですよね。見かけたら嬉しくなってしまったのでついつい買ってしまいました。ちなみにあじげんさんはうどんダシの販売もしている企業です。 試食メモ 東京・新橋にある「香川・愛媛せとうち旬彩館」にて購入。2県共同アンテナショップはこちらが全国初...<続きを読む> 2025.04.24 国内のお菓子
国内のお菓子 スミレの砂糖漬け / 猫の舌 [ マダムドリュック(Madame Delluc) ] ベルギー王室御用達「マダムドリュック(Madame Delluc)」さんの「Fleurs de Violette(スミレの砂糖漬け)」です。こちら、以前も記事にしていますが、パッケージに変更があったことに加え、少量入りのパッケージも購入したので紹介します。以前購入した2023年に比べ「マダムドリュック」さんの商品ラインナップも変わっており、いつか記事にしようとしていたチョコレート「猫の舌」の取り...<続きを読む> 2025.04.20 国内のお菓子
国内のお菓子 コーンフレーククッキー [湘南クリエイティブガトー 葦(あし)] 神奈川県平塚市「湘南クリエイティブガトー 葦(あし)」さんの「コーンフレーククッキー」です。ここの焼き菓子は大好きで今までも定期的に購入しているお店です。定番すぎて「食べてきたものリスト」に書くのを忘れているお菓子でした...「湘南チーズパイ」が有名ですね!ここの焼き菓子は総じて美味しいと思います。個人的にはコーンフレーククッキーはザクザクした食感がお気に入りです!他の商品も購入しているので、別...<続きを読む> 2025.04.18 国内のお菓子
国内のお菓子 サラダホープ [亀田製菓] 新潟県新潟市「亀田製菓」さんの「サラダホープ」です。亀田製菓といえば「柿の種」「ハッピーターン」「ハイハイン」などスーパーでよく目にするお菓子を作っている会社ですね。今回記事にする「サラダホープ」は新潟限定です! 試食メモ 新潟の方に「笹だんご」や「河川蒸気」とともにお土産でいただきました。パッケージに大きく書かれた「新潟限定」。新潟でしか買えない一品です! 今回いただいたのは...<続きを読む> 2025.04.17 国内のお菓子
国内のお菓子 焼きマロンタルト [ケーニヒスクローネ] 兵庫県神戸市「ケーニヒスクローネ」さんの商品「焼きマロンタルト」です。ケーニヒスクローネの商品は美味しくて量もあるのに買い易い価格のものが多いですね。子供の頃から好きなお菓子屋さんの一つです。パッケージの品質も高いですが、美味しく食べる方法や、作り手のメッセージが書かれているカードが同封されていているのが印象的です。 試食メモ 高島屋横浜店にて購入。15時頃お店に行きましたが、残念な...<続きを読む> 2025.04.14 国内のお菓子
国内のお菓子 銀座ミルフィーユクランチ [HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)] 「HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)」さんの「銀座ミルフィーユクランチ」です。商品名に「銀座」の名前がある通り、銀座三越の限定商品です!実際のところはwebで購入できるので、現地で購入しなくても購入する手段があったりします...やはりホレンディッシェ・カカオシュトゥーベさんのチョコレートは美味しいですね! 試食メモ 銀座三越店で購...<続きを読む> 2025.04.05 国内のお菓子
国内のお菓子 たねやカステラ [たねや] 滋賀県近江八幡「たねや」さんの「たねやカステラ」です。販売店が限定されている上、ネットでも販売していないようなので中々買う機会がなかったのですが偶然店頭で発見!「たねや」さんは和菓子のイメージが強いですがバウムクーヘンのクラブハリエも展開してるので期待大!とても満足感が高いカステラでした。 試食メモ 横浜そごう店にて購入。存在は知ってて、食べてみたかったお菓子!販売店舗が限られている...<続きを読む> 2025.03.31 国内のお菓子
国内のお菓子 クラシックバウム [HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)] 「HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)」さんの「クラシックバウム」です。簡単に説明するとチョコがけのバウムクーヘンです。3月も終わりに近づき、暑くなり始めるとチョコレートコーティングのお菓子は持ち運びがしにくくなるので暑くなる前に楽しもうと購入しました! 試食メモ 銀座三越店で購入。「バウムクーヘン」と一緒に買ってきました。「バウム...<続きを読む> 2025.03.30 国内のお菓子
国内のお菓子 河川蒸気 小豆クリーム [菜菓亭] 新潟県新発田市「菜菓亭」さんの「河川蒸気(かせんじょうき)」です。周りが黒糖蒸しパンのような生地で、小倉クリームを包んでいるという和洋折衷なお菓子です。オフィシャルサイトによると8秒に1個売れているそうです!(※1) ※1 2025年3月28日現在のメーカーサイト情報です 試食メモ 新潟出身の方にお土産で「笹だんご」「万代太鼓」とともにいただきました。こちらも初めて見るお菓子!...<続きを読む> 2025.03.28 国内のお菓子