国内のお菓子 りんごのささやき [タカチホ] 長野県長野市「タカチホ」さんの「りんごのささやき」です。以前から好きなお菓子の一つで今でも長野に行くと購入するお菓子ですね。暑い時期には冷凍庫に入れて、バリバリの食感を楽しむのが好きです! 試食メモ 長野駅の駅ビル、MIDORI長野内の土産物店ベアニーにて購入。ここに来れば、長野土産として有名な品は大体買うことができるはず。新幹線に乗る前にも買えますし、長野駅にはしっかり広めの駐車場...<続きを読む> 2025.06.30 国内のお菓子
国内のお菓子 クラキット [宝製菓] 神奈川県横浜市「宝製菓」さんの「クラキット」です。クラッカー(CLACKER)の食感とビスケット(BISCUIT)の味わいでクラキット(CRACUIT)。スーパーで買えるお菓子ですが地元のお菓子ということで、いつか記事にしようと思っていたメーカーです。 試食メモ 今回はスーパーで買えるお菓子をチョイスしてみました。いろいろなスーパーで見ますし、カルディでも見かけたことがあるお菓子。お...<続きを読む> 2025.06.27 国内のお菓子
国内のお菓子 CLASSIC CARAMEL 8PCS.BOX (商品全体) [ナンバーシュガー(NUMBER SUGAR)] 東京都渋谷区「ナンバーシュガー」さんの「CLASSIC CARAMEL(クラシックキャラメル)8PCS.BOX」です。代官山に行く際、何のお店か気になっていたのですがなんとキャラメルの専門店でした!お店では12種類のキャラメルがありますが、そのうちNo.1からNo.8までの8個入りを購入しました! No.1 からNo.8の詳細は「CLASSIC CARAMEL 8PCS.BOX(商品詳細)...<続きを読む> 2025.06.19 国内のお菓子
国内のお菓子 CLASSIC CARAMEL 8PCS.BOX (商品詳細) [ナンバーシュガー(NUMBER SUGAR)] 東京都渋谷区「ナンバーシュガー」さんの「CLASSIC CARAMEL(クラシックキャラメル)」です。ナンバーシュガーさんはキャラメルの専門店!12種類のキャラメルがありますが、そのうちNo.1からNo.8を購入。それぞれの味の記事となります。 パッケージや商品全体の記事は「CLASSIC CARAMEL 8PCS.BOX(商品全体)」をご覧ください。 試食メモ 今回食べたNo...<続きを読む> 2025.06.19 国内のお菓子
国内のお菓子 米粉バウムクーヘン(プレーン) [こおどり庵] 山形県南陽市「こおどり庵」さんの「バウムクーヘン」です。米沢産の卵、山形県産のつや姫の米粉を使用とメイドイン山形を感じるバウムクーヘンです。小麦粉を使っていない、いわゆるグルテンフリーのお菓子です! 試食メモ 横浜高島屋の催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。小躍りする小人(?)さんに一目ぼれ!デザインに惹かれてブースに行きましたが、いただいた試食がおいしくて!「パンケーキミッ...<続きを読む> 2025.06.11 国内のお菓子
国内のお菓子 ラスクフランス プレミアムバター [シベール] 山形県山形市「シベール」さんの「ラスクフランス プレミアムバター」です。シンプルな材料で作られていているラスクです。年間通して持ち運びしやすく、万人受けするお菓子ですね!現地で購入したり、山形のアンテナショップで購入したり、催事で購入したりと購入頻度が結構高いお菓子です! 試食メモ 横浜高島屋の催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。大好きで何度も購入しているのに記事にしていなか...<続きを読む> 2025.06.08 国内のお菓子
国内のお菓子 ICHIBIKO FRIENDLY いちごジャムクッキー [いいね] 東京都渋谷区「株式会社いいね」さんの「ICHIBIKO FRIENDLY いちごジャムクッキー」です。「いちびこ」はいいねさんの展開しているブランドですね。可愛らしいパッケージが目をひきます!綺麗に作られたクッキーに惹かれて思わず購入しました! 試食メモ 品川駅にて開催していた「出張!日本百貨店」にて購入。アドベリーの琥珀糖「MIO(ミオ)」と一緒に買ってきました。スタンプで捺したよ...<続きを読む> 2025.06.05 国内のお菓子
国内のお菓子 田村牛乳 ラングドシャ [田村牛乳] 山形県酒田市「田村牛乳」さんの「ラングドシャ」です。ホワイトチョコレートがサンドしてあるラングドシャです。赤と白を基調とした、牛乳の会社らしさを感じるパッケージが可愛いですね! 試食メモ 横浜高島屋の催事『紅花の山形路 物産と観光展』にて購入。チラシに『横浜高島屋新登場』書かれて宣伝されていたお店、気になって行ってみました。お菓子屋さんではなく山形県酒田市にある牛乳屋さん!パッケージ...<続きを読む> 2025.06.03 国内のお菓子
国内のお菓子 キャラメルサンドクッキー [キャラメルゴーストハウス] 東京都「キャラメルゴーストハウス」さんの「キャラメルサンドクッキー」です。会社としてはシュクレさんなので「バターバトラー」などと同じグループですね。まだ店舗数が少なく、通販もしていないのでレア度が高めのお菓子です。 試食メモ ニュウマン新宿店にて購入。通販不可、店舗での販売のみの商品です。店舗もニュウマン新宿店とラゾーナ川崎店の2店舗しかないので、なかなかに入手が難しいお菓子。なんだ...<続きを読む> 2025.05.31 国内のお菓子
国内のお菓子 ミルフィーユ [マイスターシュトュック ユーハイム] 「マイスターシュトュック ユーハイム」さんの「ミルフィーユ」です。層状に重なっているパイ生地とクリームにチョコレートコーティングされているお菓子ですね。5本入りのパッケージですが「ジャンドゥーヤ」、「ベリーミックス」、「コーヒー」の3種類の味が入っています。「ユーハイムのミルフィーユ」では「ジャンドゥーヤ」と「ベリーミックス」はありますが「コーヒー」がなく、未体験の味...気になりますね。 ...<続きを読む> 2025.05.26 国内のお菓子