国内のお菓子 ひとくちバーム しっかり芽 [銀座 ねんりん家] 今回は「銀座 ねんりん家」さんの「ひとくちバーム しっかり芽」です。大きいサイズの「しっかり芽」も販売もしていますが、これは小さめサイズに切り出された商品です。プレゼント用に大きいバウムクーヘンを探していまして、色々な味を試すために購入したものになります。(後日、大きいバウムクーヘン「マウントバーム しっかり芽 5山」を購入しています。) 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方...<続きを読む> 2024.10.12 国内のお菓子
国内のお菓子 切り立てバウムクーヘン [ユーハイム] 「ユーハイム」の「切り立てバウムクーヘン」です。店頭で大きなバウムクーヘンから切り分けてもらえるちょっと珍しいバウムクーヘンです。子供のころ、あのバウムクーヘンを1本買いするのが夢でしたが、1本売りはしていないようです。似た商品はあるんですが、短いし...ちょっと高いし...いつか試そうと思っています。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ ...<続きを読む> 2024.10.07 国内のお菓子
国内のお菓子 バームクーヘン [クラブハリエ] 滋賀県近江八幡「クラブハリエ(CLUB HARIE)」さんの「バームクーヘン」です。クラブハリエはいくつか店舗ブランド展開があり、今回購入した「B-studio」はバウムクーヘン専門のお店です。「クラブハリエ」のお店だとバームクーヘン以外の洋菓子なども取り扱いがあります。 このサイトではお菓子の種類としては「バウムクーヘン」の表記で統一していますが、クラブハリエや他のブランドだと商品名を「...<続きを読む> 2024.09.29 国内のお菓子
国内のお菓子 横浜金沢 鈴かすてら [文明堂(東京)] 今回はカステラで有名な「文明堂」さんの「鈴かすてら」です。横浜市金沢区の工場の直売イベントで購入しました。普通のカステラとは違う味わいが楽しめる「鈴かすてら」もいいものですね!周りにまぶしてある砂糖のシャリシャリ感が良いです。 試食メモ 横浜にある文明堂食品工業株式会社で購入。文明堂の工場なのですが、横浜市にあるのに株式会社文明堂東京のグループ会社です。 毎月第4週の金曜日・土...<続きを読む> 2024.09.28 国内のお菓子
国内のお菓子 グーテ・デ・ロワ/割れお徳用 [ガトーフェスタ ハラダ] 群馬県高崎市「ガトーフェスタ ハラダ」さんの「グーテ・デ・ロワ」です。簡単に説明するとラスクですね。シンプルな材料で作られていて非常に美味しいお菓子だと思います。ラスクは誰に贈っても喜ばれますし、年間通して持ち運びしやすいので贈り物にもよく利用します。今回は自宅用購入だったのでお徳用を購入しました! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 「...<続きを読む> 2024.09.23 国内のお菓子
国内のお菓子 エスプレッソラングドシャ [Riviere (リビエール)] 兵庫県尼崎の「洋菓子店リビエール」さんの「エスプレッソラングドシャ」です。以前、ここのラングドシャを紹介していますが今回はコーヒー系のバリエーションです。可愛らしい缶に入っており、割れ易い商品をしっかりガードしています。缶の見た目も可愛いうえに、カフェインレスコーヒーを使用しているとのことで子供でも大丈夫!プレゼントに使いたくなる商品ですね。 試食メモ そごう横浜店で購入。こちらの商...<続きを読む> 2024.09.17 国内のお菓子
国内のお菓子 ザ・ショコラクチュール [THE TAILOR(ザ・テイラー)] 「ザ・テイラー(THE TAILOR)」さんの「ショコラクチュール」です。種類としてはクッキーですね。今回は2種類がセットになっているものを選びました。中身は「ショコラ」と「イチゴ」です。他の味も試したいと思うようなお菓子でした!すぐに試食記事をご覧になりたい方は以下のリンクからどうぞ「ショコラ」の試食記事へ「イチゴ」の試食記事へ 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちら...<続きを読む> 2024.09.15 国内のお菓子
国内のお菓子 フィナンシェ [アンリ・シャルパンティエ] 今回は「アンリ・シャルパンティエ」の「フィナンシェ」です。アンリ・シャルパンティエの看板商品はフィナンシェですね。何回も食べたことがある商品ですが改めてしっかり味わってみました。 試食メモ そごう横浜店で購入。 アンリ・シャルパンティエといえばやはりフィナンシェ!ギネス登録もされている世界で最も売れたフィナンシェです。フィナンシェはフランス語で「金融家」・「金持ち」の意味。パリ...<続きを読む> 2024.09.15 国内のお菓子
国内のお菓子 ザ・ショコラエトワール [THE TAILOR(ザ・テイラー)] 「THE TAILOR(ザ・テイラー)」さんの「ザ・ショコラエトワール」です。冷凍された状態での購入となります。少し解凍した状態で食べればアイスケーキに、しっかり解凍させればフワフワムースケーキになるという2つの楽しみ方があるケーキです。冷凍状態だと賞味期限も非常に長いというのも面白い商品だと思います。 試食メモ 「THE TAILOR(ザ・テイラー)そごう横浜店」で購入。こちらはそ...<続きを読む> 2024.09.15 国内のお菓子
国内のお菓子 バラとすみれのゼリー [DEMEL (デメル)] 「デメル」はオーストリアのカフェ・洋菓子店。今回は季節限定の商品「バラとすみれのゼリー」を購入しました。デメルといえばチョコレートのお菓子、特にザッハトルテで有名ですね。2024年はバレンタインデー商品の「すみれソースのタブレット」も購入しています。バラとかスミレを利用した商品は気になるのでついつい買ってしまいます。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 ...<続きを読む> 2024.08.18 国内のお菓子