香川県小豆郡小豆島「東洋オリーブ」さんの「オリーブグラッセ」です。
瀬戸内海の小豆島はオリーブとアートとそうめんのイメージがあります…他にも色々と見どころ、グルメもあるので魅力いっぱいの島ですね。
オリーブグラッセはだいぶ前からたびたび購入して食べています。成城石井などでも買えるので割と手に入れ易いかと思います。
試食メモ
東京・新橋にある「香川・愛媛せとうち旬彩館」にて購入。「生母恵夢」と一緒に買ってきました。
オリーブを使ったお菓子ということで、風味もしっかりでオリーブ特有のクセがあります。
万人受けするとは思えませんが、甘いオリーブも美味しいと思います。個人的には時々食べたくなる味のお菓子です。
今回購入したのは「オリーブグラッセ」。東洋オリーブは小豆島の会社ですが、使用されているオリーブはスペイン産だそうです。
内容量は80g入りでそんなに量は入っていませんが、一度に食べ切るようなお菓子ではないのでチャックがあるのはとても便利です!
写真はクリック・タップで拡大できます。



袋を開けると爽やかで芳醇なオリーブの香り!
オリーブグラッセに使われているオリーブは小粒で大きさは揃っています。小粒ですが、オリーブの香りはしっかりあるので十分味わいがあります。
オリーブグラッセは砂糖を纏っているので、食べる際は砂糖がこぼれないように注意が必要です。
食べ方のコツは、小皿に出してピックや爪楊枝で刺して一口で食べること。この食べ方だと手も汚れませんし、砂糖もこぼれにくいので食べ易いですね。
グラッセになる過程で適度に水分が抜けているので柔らかいですが食感はしっかりあります。口に入れると最初は控えめな甘さと軽やかなオリーブの香り。噛むほどに、オリーブの豊かな香りが口いっぱい広がります。
写真はクリック・タップで拡大できます。


ドライフルーツのようなお菓子なので、お茶のお共はもちろん、お酒との相性も良さそう。
個人的には製菓材料としても使えそうだと思えました。
オリーブオイルを使うお菓子も多いですし、刻んで入れたら美味しそうなお菓子が作れそうですね!
お菓子のデータ
- 商品名:オリーブグラッセ
- 製造・販売元:東洋オリーブ
- 価格:¥453(税込)(2025年4月現在)
- 内容量:80g
オシログ的評価
- 満足度:★★★☆☆
- パッケージ:★★★☆☆
- お土産向き:★★★☆☆
- リピート意思:ぜひまた食べたい
※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。
風味を楽しむお菓子だと思います。オリーブが苦手な方だと厳しいかも…好みが分かれるお菓子だと思います。
周りの人にも勧めたところ、オリーブオイルが好きで、オリーブの実を食べれる人でも「甘いオリーブはちょっと…」という反応があったりしました。また、「オリーブが苦手だけどこれなら食べられる!」という反応もありませんでした。
個人的にはすごく好きなお菓子なので、これからも布教していきたいと思います!
賞味期限は4/18購入で9/10までと5ヶ月程度は日持ちします。メーカー情報だと製造日から6ヶ月持つようです。
価格も手頃で軽いので持ち運びは楽ですが圧迫すると中身が潰れてしまうので注意が必要そう。年間通して変質しにくいので扱い易いお菓子だともいます。
コメント