過去に書き溜めていた記事を順次公開切り替えしています。公開日は食べた日です。5/18更新の最新記事は「2025/5/17 フルーツケーキ」です。

フルーツケーキ [Jimmy’s(ジミー)]

国内のお菓子

沖縄県「Jimmy’s(ジミー)」さんの「フルーツケーキ」です。
アメリカンなパッケージデザインが目を引く、ぎっしりと重量感のあるフルーツケーキです。
沖縄以外ではあまり売られていることがないらしく、意外とレアな商品です。

試食メモ

ゴールデンウィークに沖縄に行く方にお願いして買ってきてもらいました!沖縄土産としてはあまりメジャーではないようですが、大好きなお菓子のひとつです。沖縄行きたい!!

今回いただいたのは「フルーツケーキ」。沖縄のローカルスーパー「ジミー(Jimmy’s)」の商品です。1度だけ行ったことのある沖縄。旅行ならスーパー巡りもしたかったのですが、仕事だったため行けず…那覇空港にある店舗で買って帰った思い出があります。こちらのお店にはクッキーなど他にもいろいろな焼き菓子が並んでいますが、私はこのフルーツケーキが1番好きです。

ジミーのフルーツケーキのパッケージは完全に海外のお菓子ですね。6面あるうち4面は英語しか書かれていないので、アメリカのお土産と言っても信じてしまいそう。側面に賞味期限表示、底面にこのフルーツケーキの説明がありますが「米国、ハワイの技術提携により生み出された一品」とあります。もともと創業者の方は沖縄の米軍基地で働いていたそう。アメリカの味を取り入れた沖縄のお菓子なんですね。
ふたを開けるとスライスされた個包装のケーキが入っています。パッケージの写真通りの見た目、ものによっては写真よりもフルーツやナッツがぎっしり入っていました。
9個入りですが、箱のサイズは意外と大きいと感じました。

個包装の袋を開けると、洋酒漬けのドライフルーツの香りと、ほんのりスパイスの香り。日本のお菓子ではあまり感じられない香りです。
しっとりとしたケーキの生地より、ドライフルーツとナッツの方が多いです。レーズン・クランベリー・オレンジピール・パインとペカンナッツ・クルミがぎっしり入っています。
シャキッとしたほんのり酸味のあるドライフルーツと、こちらもしっかり噛み応えのあるナッツ、甘くシナモンが香るしっとり柔らかいケーキ生地が一体となってとてもおいしい!
1枚がしっかり重くて、おやつタイムに1枚食べるとしっかり堪能できますね。コーヒーでも紅茶でも、お酒のおつまみにも合いそうです。

たっぷりのドライフルーツにナッツ、スパイスに洋酒の香りと、好みがわかれるお菓子だと思います。お土産に買う際は、渡す方の好みを聞いてからの方が良さそうです。ですが、洋酒を使ったお菓子が好きな方には本当におすすめ!日持ちして個包装で配りやすいので、よくある沖縄土産ではない、話のタネになる面白いお土産になると思います。
海外製の似た商品がありますが、洋酒・スパイス(シナモン・ナツメグ)ともに多少控えめに感じましたので、きつすぎないのが食べやすくていいところ。お取り寄せもできますが、送料(冷蔵での配送になります)がかかりますので要注意。沖縄もおいしいものがたくさんある場所なので、ぜひまた行きたいですね!

お菓子のデータ

  • 商品名:フルーツケーキ
  • 製造・販売元:株式会社 ジミー
  • 価格:¥2,200 (2025年5月現在)
  • 内容量:9枚

オシログ的評価

  • 満足度:★★★
  • パッケージ:★★☆☆
  • お土産向き:★★★
  • リピート意思:また必ず食べたい

※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。

どうしてもジミーのフルーツケーキの味が忘れられず、お土産に頼んでしまいました…やっぱり美味しいですね。とても重量感があり、色々な風味が凝縮されているので1枚でも満足感が得られます。
風味が強いので6等分くらいにカットしてフォークでいただくのがおすすめ!お茶でもコーヒーでも、ウイスキーなどのお酒とも相性は良いと思います。
ドライフルーツ、ナッツ、スパイス、洋酒が使われているので、好みが別れる味だと思いますが、風味が強いお菓子が好きな方にはぜひ食べてみて欲しいケーキです!
賞味期限は5月中旬にいただき7/28までと2ヶ月以上は日持ちします。箱の素材は薄くて柔らかく感じますが中にトレーが入っているので手に持つと意外としっかりしています。箱を立てても中身に崩れはなかったので持ち運びはしやすいと思いますが、28度以下で保存する必要があります。なので夏季の取り扱いには注意が必要そうですね!
空港などでも購入できるので、沖縄に行けば意外と購入しやすい商品だと思います。お土産にぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました