長野県上伊那郡飯島町「信州里の菓工房」さんの「焼きモンブラン」です。
栗好きとして「焼きモンブラン」の見た目が気になり購入しました。
生ケーキのモンブランとも違う、タルトのような見た目のお菓子です。
試食メモ
長野駅の駅ビル、MIDORI長野店にて購入。「伊那栗饅頭」、「伊那栗乳菓」と一緒に買ってきました。長野に行ったら、栗のお菓子はたっぷり買って帰りたくなります。定番もいいですが、食べたことのない栗菓子もまだたくさんありますので、新しい味は絶対試したいですね!
今回購入したのは「焼きモンブラン」。練り込みパイ生地のカップにモンブランペーストを乗せて、クッキークラムを塗して焼いたお菓子です。モンブランと言えば大多数が生ケーキですから、日持ちして持ち帰れるモンブランは嬉しいですね。
箱はしっかり硬く、潰れる心配はなさそう。個包装の焼きモンブランは箱の中にしっかり詰まっていたのですが、帰宅して開けた時点ですべての商品でクッキークラムが剥がれ落ちてしまっていました。車での移動でしたが大きく振ったり落としたりはしなかったので、とても繊細な商品なのだと思います。持ち帰り時は要注意です。







個包装の袋は硬くしっかりしていて、少し開けにくかったです。ハサミを使って開けたほうがきれいに取り出せそう。表面のクッキークラムはやっぱり繊細で、取り出すときにも袋に当たるとぽろぽろ零れてしまいます。取り出しも要注意です。モンブランペーストが2層になっているとのことなのでカットしてみましたが、商品紹介通りのきれいな2層!内側の濃い色がモンブランペースト、外側は白餡を使用した洋風の栗きんとん。栗の粒もしっかり入っています。ひと口にはちょっと大きいサイズなので、きれいに食べるにはお皿とフォークが必要ですね。こぼれるの覚悟でお皿の上でがぶりと齧るのももちろんありです。
まずは常温でいただきましたが、栗の香りはしっかり。優しい甘さのモンブランペーストと洋風栗きんとんはしっとりしているのですが、クッキークラムと練りパイ生地がちょっともそもそします。
これはもしかしたら、温度を変えたほうがおいしくなるのではと思い、冷蔵庫で冷やしたものと、トースターで温めたものも食べてみました。
冷蔵庫で冷やすと冷たいモンブランペースト・栗きんとん部分はおいしいのですが、クッキークラムと練りパイ生地がやっぱりもそもそ。冷やしたものよりは常温のほうが良さそうです。
トースターで2分ほど温めたものは表面もパイもサクサク、ペースト部分のしっとりさも香りもより良くなりました。全体のまとまりが良くなって、温めたものが一番おいしかったです!旅の途中で食べるのでなければ、家に帰ってひと手間加えると、とってもおいしくいただけると思います。コーヒーも紅茶も合う、おやつに嬉しいお菓子です。



お取り寄せ可能で、3個から15個の5種の詰め合わせが選べるので必要数買えるのがいいですね。そのままでもおいしいですが、やっぱりトースターで温めるのがおすすめ。栗の風味をより感じられて、焼きモンブランならではの焼いたサクサク感も楽しめるおいしい栗菓子が楽しめます。お土産にも自分のおやつにも、栗好きにはたまらないお菓子です。
お菓子のデータ
- 商品名:焼きモンブラン
- 製造・販売元:信州 里の菓工房
- 価格:¥810(2025年6月現在)
- 内容量:3個
オシログ的評価
- 満足度:★★★☆☆
- パッケージ:★★★☆☆
- お土産向き:★★★☆☆
- リピート意思:ぜひまた食べたい
※このレーティングの評価基準についてはこちらに記載しています。
2口程度で食べられる、程よいサイズのお菓子です。1個でも満足感はあります。カップ部分も表面のクラム部分もけっこう脆く、ポロポロと崩れるのでお皿に出してフォークで食べるのがおすすめです。
甘さはしっかりあり、栗の風味も感じますが個人的には温めて食べるのが香りも口溶けも良かったと思います。一手間かかりますが少しトースターで温めると良いですね!
箱を開けた時に焼きモンブランのクラム部分が剥がれていたり、崩れが目立ったのが残念。カップから外れているものもありました。個包装の材質が硬めなのか、箱詰めの際に当たって崩れている感じがしました。透明のパッケージなのでより目に入りますね。
賞味期限は6/21購入で7/9までと2週間以上は日持ちします。箱入りで価格も手頃、常温で持ち運びができるので持ち運びは楽で良いと思います。
コメント