国内のお菓子 笹だんご(こし) [さかたや] 新潟県新潟市「さかたや」さんの「笹だんご」です。こちらの中身はこし餡です。笹だんご、香りがいいですよね!昔から大好きなお菓子の一つです。夏でも冬でも年間通して美味しくいただけるのが素晴らしい!5個入りですが開けたら数分で完食してしまいました! 試食メモ 新潟出身の方に帰省のお土産でいただきました。普段なかなか行けない場所のお菓子をいただけるのは嬉しいですね。地元の方のおすすめだとさら...<続きを読む> 2025.03.18 国内のお菓子
国内のお菓子 福だるま [榮太樓總本鋪] 東京日本橋「榮太樓總本鋪」の「福だるま」です。榮太樓の有平糖のアソートパックですね。写真の通り縁起の良さそうな見た目をしています。中にはだるまのおみくじも入っています!なお、パッケージのだるまは片目が書かれていないので自分で片目を描いて楽しむこともできます!こちらはお正月の限定商品なので、この記事を公開した時点では店頭にないかもしれませんね。 試食メモ 榮太樓總本鋪 日本橋本店にて購...<続きを読む> 2025.03.16 国内のお菓子
国内のお菓子 シェル・レーヌ / シェル・レーヌ 塩キャラメル [ブランカ] 三重県鳥羽市「ブランカ」さんの「シェル・レーヌ」と「シェル・レーヌ 塩キャラメル」です。貝殻の形をした大きめのマドレーヌです。真珠貝から作られたカルシウムが入っていたり、ポケモンのミジュマルとコラボしていたり何かと話題性のあるお菓子です!今回はそれぞれバラ売りの商品を購入しました! 試食メモ イオン伊勢店にて購入。旅行した時はスーパーに行くようにしています。関東で買えないお菓子やご当...<続きを読む> 2025.03.11 国内のお菓子
国内のお菓子 おかげ犬サブレ [赤福] 三重県伊勢市「赤福」さんの「おかげ犬サブレ」です。「赤福」のお菓子と言っても赤福が展開している「五十鈴茶屋」のお菓子です。伊勢近郊、近くのSAやPAでも販売されているので比較的手に入れやすい商品です。赤福餅だと日持ちしませんがこちらは焼き菓子なので日持ちするのがいいですね! 試食メモ 五十鈴茶屋本店にて購入。伊勢神宮へ朔日参りに行った際にいつもと違うお土産を買おうと思い、買ってきまし...<続きを読む> 2025.03.10 国内のお菓子
国内のお菓子 よもぎ餅 / 朔日餅(ついたちもち)食べ歩き [赤福] 三重県伊勢市「赤福」さんの「よもぎ餅」です。年に1日しか買えない上に賞味期限も当日!しかも通販で購入できない!予約しても受け取り場所も限定されているというレア度の非常に高い商品です。「朔日餅」は当日並んで整理券を受け取っても確実に買えるわけではありません!必ず買う方法も含めて記事に書いているので気になる方は見てみてください。今回は非常に長いです!各記事へ飛びたい方は下記のリンクからどうぞ! ...<続きを読む> 2025.03.02 国内のお菓子食べ歩き
食べ歩き 二軒茶屋餅【二軒茶屋餅角屋本店】 [2025/3/1 食べ歩き] 2025年3月1日、伊勢神宮の朔日参りに行きました。前回は二軒茶屋餅を持ち帰って食べたのですが、少し固くなっていたのが心残りで...今回は店内で食べるために再度訪問しました!やはり店内で食べると柔らかくて美味しいですね!二軒茶屋餅のお店の名前は「二軒茶屋餅角屋本店」。最近関東でも見る機会が多くなりましたが角屋ビールと同じ系列のお店です。お店の向かいには角屋麦酒の醸造所(ブルワリー)もあり、見学コ...<続きを読む> 2025.03.01 食べ歩き
国内のお菓子 箱根のお月さま [和菓子菜の花] 神奈川県箱根町「和菓子菜の花」さんの「箱根のお月さま」です。いわゆる温泉まんじゅうですね。筆者の中では箱根の定番商品です。しっとりもちもち、大きさもちょうど良く、食べやすく美味しいのでお土産にもよく利用しています。いつも買っているからこそ、食べてきたものリストから漏れていました...年間通して安定した美味しさでいいですね。 試食メモ 「はこね・和菓子 菜の花」にて購入。「パリパリ焼り...<続きを読む> 2025.02.25 国内のお菓子
国内のお菓子 栗まんじゅう 月のうさぎ / 渋皮栗 月の黒うさぎ [和菓子菜の花] 神奈川県箱根町「和菓子菜の花」さんの「月のうさぎ」と「月の黒うさぎ」です。中に大きな栗が入っている栗まんじゅうです。「月のうさぎ」は甘露煮の栗が入っていて、「月の黒うさぎ」は渋皮栗が入っています。まんじゅうの皮にも違いがありそれぞれ異なった美味しさがあります!筆者の中では結構な頻度で購入している箱根土産の定番のひとつです。 試食メモ 「まんじゅうや・菜の花」にて購入。箱根、久々に行き...<続きを読む> 2025.02.25 国内のお菓子
国内のお菓子 パリパリ焼りんご [和菓子菜の花] 神奈川県箱根町「和菓子菜の花」さんの「パリパリ焼りんご」です。先に「パリパリ焼きモンブラン」を記事にしていますがこちらは「りんご」バージョンです。こちらの商品は今回初めて食べましたがとても気に入りました!よくあるアップルパイとも違う、独自の食感と味が楽しめる商品です! 試食メモ 「夢屋・菜の花(ラスカ小田原)」にて購入。「焼きモンブラン」と一緒に箱根湯本で買おうと思ったらまさかの入荷...<続きを読む> 2025.02.24 国内のお菓子
国内のお菓子 梅まき [和菓子菜の花] 神奈川県箱根町「和菓子菜の花」さんの「梅まき」です。この商品は期間限定の商品で冬の間のみ販売される商品です。2ヶ月程度の販売期間なので意外とレア度が高いです!商品名も「梅まき」ですし、紫蘇に包まれているので梅のお菓子かと思いきや、中身はこし餡の道明寺です。 試食メモ 「はこね・和菓子 菜の花」にて購入。最近、箱根湯本駅周辺は混んでいることが多くて、駅に近い「まんじゅう屋・菜の花」では...<続きを読む> 2025.02.24 国内のお菓子