過去に書き溜めていた記事を順次公開切り替えしています。公開日は食べた日です。7/4更新の最新記事は「7/3 みすゞあられ」です。

洋菓子

国内のお菓子

福寿箱 「お多福」 一段 2025 [MALEBRANCHE(京都 北山 マールブランシュ)]

京都お土産「茶の菓」で有名な「京都 北山 マールブランシュ」さんの季節限定の商品。お正月限定のお菓子でパッケージがおめでたい感じに溢れています。茶の菓も入っていますがお正月限定のお菓子もあり、特別感満載です!中身のお菓子は以前記事にしたものもあるので、パッケージと限定のお菓子を中心に書いていきます!今回も写真多めです。 試食メモ 西武東戸塚催事にて購入。年末に素敵なお菓子と出会えまし...<続きを読む>
国内のお菓子

ラスクバラエティパック – 甘味編 [豊島屋]

神奈川県鎌倉「鳩サブレー」でとても有名な「豊島屋」さんの「ラスク」です。ラスクは購入できる店舗が限られているちょっとレアな商品です。今回は8種類の味が楽しめる「バラエティパック」を購入しました。前回の「つまみ編」に続き、8種のうち3種を「甘味編」として記事にしました。 8枚入りのパッケージやラスクの厚さなどは「つまみ編」で紹介していますのでそちらの記事をご覧ください! 試食メモ ...<続きを読む>
国内のお菓子

ラスクバラエティパック – つまみ編 [豊島屋]

神奈川県鎌倉「鳩サブレー」でとても有名な「豊島屋」さんの「ラスク」です。ラスクは購入できる店舗が限られているちょっとレアな商品です。今回は8種類の味が楽しめる「バラエティパック」を購入しました。8種のうち3種は甘味系ですが、5種類はおつまみ系の味ですので、非公式ですが「つまみ編」として5種類を記事にしました。8種類もあると記事が長くなるので甘味系の3種は「甘味編」として別の記事としています。それ...<続きを読む>
国内のお菓子

クローネ [ケーニヒスクローネ]

兵庫県神戸市「ケーニヒスクローネ」さんの商品「クローネ」です。ケーニヒスクローネのアルテナとか子供の頃からよく食べていました。美味しくて、ボリュームもあるのに価格はほどほどで買い易いイメージがありますね。入れ物が可愛いものも多いと思います。よく食べるものは写真を撮らないので「食べてきたものリスト」に追加するの忘れていましたね...とても好きなお菓子屋さんです! 写真はページ後半にあります。...<続きを読む>
国内のお菓子

和三盆ロール [パティスリー ストラスブール]

神奈川県横浜市の「パティスリー ストラスブール」さんの「和三盆ロール」です。年末の来客のために「バウムクーヘンREY 3山」と一緒に購入しました。結構大きなケーキなので、一人用ではないですね。シンプルで柔らかく、食べやすいケーキなので子供からお年寄りまで好まれる味だと思います。お正月など、人が集まるときに重宝しそうなロールケーキです! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこ...<続きを読む>
国内のお菓子

バウムクーヘンREY 3山 [パティスリー ストラスブール]

神奈川県横浜市の「パティスリー ストラスブール」さんの「バウムクーヘンREY 3山」です。径が小さいので3山あっても大きさはコンパクトです。大きなバウムクーヘンも好きですが、このサイズは切り分けしやすそうですね。原材料にナツメグが含まれていたりと、味にも興味津々で食べてみました! 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ ストラスブール丸山台店...<続きを読む>
国内のお菓子

ラングドシャリングバニラ(缶) [ジェイドゥセルクル(J.DEUX CERCLE)]

今回は「ジェイドゥセルクル」さんの「ラングドシャリングバニラ」です。店頭で見てその綺麗さに一目惚れ!大きさはコンパクトながらも存在感がある見た目です。高級感もあり、プレゼントにも良いですね! 試食メモ そごう横浜店催事にて購入。2024年末までの限定出店です。 たまたま近くを通りかかって、ショーケースに飾られているこちらのお菓子に一目惚れしました!何種類か商品がありましたが、今...<続きを読む>
国内のお菓子

マウントバーム しっかり芽 5山 [銀座 ねんりん家]

今回は「銀座 ねんりん家」さんの「マウントバーム しっかり芽 5山」です。特徴はその大きさ!大きいです。市販されているバウムクーヘンではかなりの上位にランクインする大物だと思います!今まで色々なバウムクーヘンを食べてきましたが、満足感が高かったです。小さくカットされたものより大きな状態から切り出したほうが食味が良いと最近感じています。 試食メモ ねんりん家そごう横浜店にて購入。受取り...<続きを読む>
国内のお菓子

ロシアケーキ [京都寺町 村上開新堂]

「京都寺町 村上開新堂」さんの「ロシアケーキ」の詰め合わせです。ケーキとありますがジャムやチョコレートを使った見た目も綺麗なクッキーです。今回の「京都寺町 村上開新堂」さんはグルメで有名な文豪 池波正太郎も愛したお店とのことで期待が膨らみますね。ロシアケーキというと歴史あるお店が多いように思います。 この商品はセット商品のため、記事では4種類のお菓子を紹介しています。 試食メモ ...<続きを読む>
国内のお菓子

バウムピース [ユーハイム]

「ユーハイム」さんの「バウムピース」を食べました。季節限定のハロウィン仕様のパッケージです!通常の商品と味が変わるわけではないですが季節感のあるパッケージだと特別感があって嬉しくなりますね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ いただきものなのですがとてもおいしかったので!記事にさせていただきました。 大好きなユーハイムのバウムクー...<続きを読む>
タイトルとURLをコピーしました