過去に書き溜めていた記事を順次公開切り替えしています。公開日は食べた日です。7/4更新の最新記事は「7/3 みすゞあられ」です。

洋菓子

国内のお菓子

シトラスサブレ / 国産さくらんぼバニラフラン / ブラックフォレストタルト [シャルルアンリ]

東京、代官山の「シャルルアンリ」でタルトを3種類(「シトラスサブレ」「国産さくらんぼバニラフラン」「ブラックフォレストタルト」)購入しました。このお店、Youtubeで知って気になっていたお店でした。オーナーがフランス人ということもあり、日本のタルトとの違いに興味津々です! 試食メモ Charles-Henry(シャルルアンリ)にて購入。家でゆっくりいただくため、持ち帰りました。 ...<続きを読む>
国内のお菓子

ウヤムヤ [乃し梅本舗 佐藤屋]

のし梅で有名な山形の老舗の「乃し梅本舗 佐藤屋」さんの商品「ウヤムヤ」です。和風な洋菓子なのか、洋風な和菓子なのか説明が難しいですが、和テイストなショートブレッドです。商品名とパッケージがお気に入りです。今回は商品の由来説明が書かれている写真も掲載しています。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 日本橋三越催事にて購入。佐藤屋さんはどの催...<続きを読む>
国内のお菓子

ラングドシャ [Riviere (リビエール)]

大好きなRiviereさんがそごう横浜店に出店しました!小さいパッケージのラングドシャが売られていたので購入。パルミエが欲しかったのですが、まだ取り扱いがなくて残念!以前の試食メモはこちらの記事からどうぞ。 試食メモ そごう横浜店で購入。以前購入してまた食べたいと思っていたので即リピート購入しました。他のお菓子も買ってしまったので控えめにこちらの商品を選びました。あるだけ食べしまうお...<続きを読む>
国内のお菓子

すみれソースのタブレット [DEMEL (デメル)]

「デメル」はオーストリアのカフェ・洋菓子店です。チョコレートのお菓子、特にザッハトルテで有名ですね。王室御用達にも指定され、古い歴史があります。今回は2024年のバレンタインデー時期の季節商品「すみれソースのタブレット」です。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 横浜高島屋のバレンタインデー特設会場で購入。デメル全般で思いますがパッケージ...<続きを読む>
国内のお菓子

丸ぼうろ [北島]

佐賀県で有名な「丸ぼうろ」。今回は「北島」さんの商品です。素朴な味で幅広い方に好まれる味です。手元にあると嬉しいお菓子ですね。甘いものが食べたい時でも、小腹が空いた時でも食べやすい手軽さが良いです。 試食メモ 都内催事で購入。以前お土産でいただいて、おいしかったので今度は自分で買いました! 「丸ぼうろ」は佐賀県佐賀市の銘菓。2020年には日本遺産にも認定されています。ルーツは諸...<続きを読む>
食べ歩き

クレープ・シュゼット 他 【東京-銀座 アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン】[2023/11/9 食べ歩き]

11月、「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」で「クレープ・シュゼット」と「ナポレオンパイ」を食べてきました。とても雰囲気の良い空間で美味しいケーキとお茶を楽しめます。特にクレープ・シュゼットは目の前で仕上げてくれるので良い体験ができました! お店メモ 銀座にある「アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン」に行ってきました!こちらのお店、ずっと行きたかったんです。アンリ・シャルパンティ...<続きを読む>
国内のお菓子

しらさぎ [庫や(くらや)]

栃木県那須の「庫や(くらや)」さんのチーズケーキ「しらさぎ」です。庫やさんだとベイクドチーズケーキの「御用邸チーズケーキ」が有名ですが、こちらは見た目も異なる白いチーズケーキです。商品の位置付けとしては「プレミアム」を売りにしているのでちょっと高級な感じがしますね。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ 栃木県塩原にある「チーズガーデン 塩...<続きを読む>
国内のお菓子

パルミエ [Riviere (リビエール)]

兵庫県尼崎の「洋菓子店リビエール」さんの「パルミエ(Palmier)」です。小さく焼かれたパイがたくさん缶に入って開けた時に「わぁ!」と思える楽しさがあります。缶の見た目も可愛く、子供や女性に向けたプレゼントに使いたくなる商品ですね。 試食メモ そごう横浜店での催事で購入。缶の素晴らしさに一目ぼれして迷うことなく買って帰りました。 「パルミエ」はフランスのハート型のパイ菓子です...<続きを読む>
国内のお菓子

ラングドシャ [Riviere (リビエール)]

兵庫県尼崎「洋菓子店リビエール」さんの商品。ラングドシャというと割れ易い繊細な商品ですが、缶に入ってしっかりガードされています。缶の見た目も可愛く、子供や女性に向けたプレゼントに使いたくなる商品ですね!缶を開けた時も感動するほどに隙間なく、綺麗にラングドシャが詰まっています!必見です! 同じタイミングで一口サイズのパイ「パルミエ」とサンドクッキー「マノン」も購入して記事にしています。こちら...<続きを読む>
国内のお菓子

マノン [Riviere (リビエール)]

兵庫県尼崎「洋菓子店リビエール」さんの「マノン」です。サンドクッキーですが、丸いフォルムで可愛らしい形をしています。リビエールさんの他の商品と同じく缶が非常に可愛いです!リビエールさんの他のお菓子はこちらから見れます。 写真はページ後半にあります。写真をご覧になりたい方はこちらから。 試食メモ そごう横浜店催事にて購入。「ラングドシャ」「パルミエ」と一緒に買いました。包みからか...<続きを読む>
タイトルとURLをコピーしました